Storeのページ作りました!まだ一部ですが良かったら見に来て下さい🙋♀️
ついに実動する、Intel自社プロセッサ以外の製造を受託する「Intel Foundry」
その内容を複数回に渡って解説してきましたが、ついに今回が完結編の記事になります
Intelが提供するプロセスノードにはどんな種類があるのか、その特徴はどんなものなのかを見ていきます
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2404/26/news061.html
おはようございます。
昨日も多くの方にお声がけ、サーブさせていただき感謝申し上げます。
さて、本日は「SAKENOMY ALL STARSの日」。
私は「岡崎酒造(銘柄:信州亀齢)」様を担当させて頂きます。
破竹の勢いで人気が広がる 長野県上田市の酒蔵様。
蔵元 岡崎 謙一 様、杜氏 岡崎 美都里 様のご夫婦二人三脚で酒造りに取り組み、
「全てのお酒を出品酒の様なクオリティで醸す(by dancyu)」
そう評される丁寧な作りが、着実にファンを増やす要因ではないでしょうか。
勢いだけではなく、消費者を思い浮かべながら作るお酒は素敵です。
ぜひ飲んで頂ければと思います!
よろしくお願い致します!
初めてしっかりがっつり演奏会の模様を載せました。
国際コンクールのメインゲストで演奏するよりLSK写真展で演奏する方が緊張しましたw
お時間ありましたらご覧ください。
明日から29日まで、六本木ヒルズアリーナにて
「CRAFT SAKE WEEK」というイベントが開催されます。
元サッカー日本代表 中田英寿さんが主催する 日本最大級の蔵数が集まる 本イベントに、唎酒師スタッフとしてお手伝いすることになりました。
12日間にわたり、日替わりで厳選された酒蔵120蔵と予約困難な有名レストラン15店が出店 する豪華なイベントです。
私は下記の酒蔵さんの担当になりました。
お蔵様の魅力をお伝えすること、お客様に楽しんで頂けるように頑張ります。
会場にいらした際は、ぜひお声がけくださいませ!
4/20(土) 東の星の日
髙橋庄作酒造店 様(代表銘柄:会津娘)
4/21(日) 西の星の日
今田酒造本店 様(代表銘柄:富久長)
4/27(土) ジューシー&フレッシュの日
米澤酒造 様(代表銘柄:今錦)
4/28(日) Sakenomy All starsの日
岡崎酒造 様(代表銘柄:信州亀齢)
4/29(月・祝) チーム十四代の日
宝剣酒造 様(代表銘柄:寳劔)
今年の初めに罹って回復まで100日かかりました。
インフルエンザの合併症まであって辛かった…
百日咳+コロナとかもあるのでお気をつけて。
感染力はコロナ級なのに誰も気をつけてないし毒性もコロナ以上だと感じます。
ちなみに中国行った感じだとほぼ全員罹ってると思われます。
https://x.com/tak53381102/status/1778353626471362560?s=61&t=3wIYPZtLTbc3d7NFIlxAZQ
気になってたやつ買ってみた。248円。高い。
プレミアムビール+泡で最高!!…となる予定のはずが、湧き出る泡に惑わされてプレミアム感が感じにくい…開けたら早く飲まないと、って急かされる感じが残念。うーん、次はないかな…
三重で国産杉の製材加工をしてます。無垢素材の杉をITに活かせないかと画策中。今のところ唯一の国産木材系podcast「woodcast.jp」配信中。
http://woodcast.jp/
会社→ http://marunaca.co.jp/