@furouchiaya 和歌山県は三重のお隣で何度も行ってますが、そして白浜の隣の田辺までは仕事で4度は行ってますが、白浜は未踏。
こんな王様体験が広がっていたとは…!!!
お金貯めたら行こう…
@shinobu そんな…罪深過ぎる…🤤
@togassy_doranen 大丈夫です、自分はもっと弱いので🤣
後ほどDM送りますのでフレンド申請させてください!
今は自分のIDを覚えてませんので…😅
@togassy_doranen
毎朝6時に息子に叩き起こされて30分ほど親子Apexやらされてるんですが、togassyさんと一緒に戦ってみたいな〜(ぼそっ)
…とか呟いてみたり😅
鈴鹿サーキット付属のホンダ交通教育センターでの「親子でバイクを楽しむ会」申込用紙が届く(webで予約済みの人に届く)。
参加条件は親が二輪免許所持、子が小学生で自転車に乗れること。最初は50ccだが、2回目、3回目とステージが上がるとクラッチ付きの125ccにまで乗らせてもらえる。
小学生でバイクを安全に乗れるってカッコイイ。と思うので、我が子(小6)にも二輪の楽しさを感じてもらいたい。
…本当は親が20年ぶりにバイク乗りたいだけ😅
自転車もいいけど、エコじゃないかもしれないけど、バイクも楽しいよね。と思う。
@turep 麺もメンマも白髪ネギもほぼ無いやん…🥺
NVIDIAとラーメン店の縁は浅からぬものがあるらしい
https://blogs.nvidia.co.jp/2022/05/11/making-of-omniverse-ramen-shop/
@Scipio そうだ。今日行こう。
三重で国産杉の製材加工をしてます。無垢素材の杉をITに活かせないかと画策中。
国産木材系podcast「woodcast.jp」は配信停止中。→http://woodcast.jp/
YouTube(たまに更新)→https://www.youtube.com/@seizaihiroshi
会社→ http://marunaca.co.jp/
サテライト(NEW!!)→https://sugi-marunaka.booth.pm/