新しいものから表示

来週月曜日深夜、「シン・エヴァンゲリオンのオールナイトニッポン」これは、聴きたい!
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

DataLifeなつかしー。中学生の頃初めて買った5.25" 2Dが化成バーベイタムのDataLifeブランドのフロッピーディスクでした。20枚で17,800円だったかなあ。これでも特価でした。買ったのは確か大宮のLAOX。

自宅に5” Floppy Discが現存していました。2HDで1MiBちょっとしか入らないで、このサイズ。でも、当時はランダムアクセス出来て、感動したんだよなぁ…

シン・エヴァンゲリオン劇場版、Dolby Cinema版観終わって、一番Dolby Atmosを感じたのは、一番最後のマリさんが目隠しをして話しかけてくるシーンでした〜^^)/ 自分の後頭部から話しかけられると、ちょっとドキッとしましたw

シン・エヴァンゲリオン劇場版、Dolby Cinema 版、来ました。KINEZO会員デーなので、通常版より安い1,800円ですw

今日は、横浜迄出張して、Dolby Cinema版のシン・エヴァンゲリオン劇場版を観てきます。4回目ですが、新たな発見が楽しみです♪

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

シンエヴァ、1日1回しか上映してない劇場が多いのに、観客動員4万人以上(先週比800%オーバー)とは、特典効果とカット差し替えの威力はすごいな

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

twitter.com/ryu_hikawa/status/

ドルビーシネマ「シン・エヴァ」個人の感想です。(1)明暗比とコントラストがすごく、国内新規4K化により暗部や文字がよく見えて新発見多数 (2)ドルビーアトモス変換で音の移動感が向上、パリ作戦などグルグル回る (3)質感、空気感の向上。特にリアルな「アレ」の表面がビックリ。新鮮に拝見しました!

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

若きスティーブ・ジョブズも登場!スマートフォン誕生の知られざるドラマを描くドキュメンタリー映画『GENERAL MAGIC』日本語字幕版 各動画配信サービスで配信開始!|株式会社KADOKAWAのプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

昨日からストリーミング始まってるみたい。絶対、帰ったらみよう。この世界の扉を開いた製品。バスケさん見てるかな

ただ、惜しむらくはUSは4K配信ですが、日本はHD配信です…

スレッドを表示

ドキュメンタリー映画「GENERAL MAGIC」の日本語字幕付版の配信が(日本の)Apple TVでも始まりました〜^^)// レンタルでも良いので、全てのiPhoneユーザに一度は観て欲しい作品です。超、オススメです!

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

ちょうど14年まえの今日、Moscone Center Westで始まったWWDC 2007に参加していたときの写真を見直していたら、元Oculus CTOのJohn Carmack氏が登壇している写真を見つけました。まだ、id Software CTO時代の写真です。
このWWDCの"One more things..."で、iPhoneの発売日が正式公開されたのでした。(製品発表は、Macworld 2007で実施済)。

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

an_shida (@an_shida) Tweeted:
映画館、あまりのハサウェイ混雑で「ガンダムの人は別の列で〜す」「お客様はガンダムですか?」「俺はガンダムで行く」「お前もガンダムか?」「俺がガンダムだ」みたいになってて面白かった。
twitter.com/an_shida/status/14

閃光のハサウェイ、Dolby Atmosの本気をみたって言う感じでした〜

いよいよ、閃光のハサウェイ、観ます!

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

大石結花さん、Appleのソフトウェアエンジニアリング担当SVP Craig Federighi氏との動画インタビューを公開
macotakara.jp/blog/news/entry-

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

@yuka さん、Craig Federighi氏との動画インタビューを公開だ!

地上波テレビ以外で、インタビューがバックグラウンドじゃないのは、かなり珍しい。

もはや、iJustine級と呼べる!

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。