新しいものから表示
UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

年賀状のマイクロ文字の件。
私もチェックして、一瞬フェイクニュースと思いましたが、犬の肉球が描かれている方にありました。

@drikin さん在住の西海岸の反対の東海岸ですが、寒波が凄い事になっているみたいです。そういえば、自分もGPLv3のCommitteeでChicagoに冬に行ったら寒さで大変な目に遭ったのを思い出しました^^;
boredpanda.com/record-breaking

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Spotify、ピンチなの。大手音楽ライセンス社から1800億円の損害賠償を求める訴訟を起こされる gizmodo.jp/2018/01/spotify-hit

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

紅白歌合戦、家族で観ていますが、約10年前にCupertino, CA在住時、西海岸の大晦日午後に(録画放送の)紅白歌合戦を国際TVチャネルで観るのが恒例になっていました。
日本から離れていると、こういった番組は凄く懐かしくて、ついつい観たくなってしまったのを懐かしく感じています。

CP+ カメラ以外にも望遠鏡関係も展示されているので、天文ファンも駆けつけています。

私のBest products of the Year 2017は...
・iPhone X w/ AirPods
・Alienware 17 R4
・Google Home mini
かなぁ...

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Best
・iMac Pro
・OM-D e-m1 mk2
・Apple watch 3 + AirPods

Worst / というか使ってないもの
・BLINK
・Daydream View
・ZOOM H1

年賀状を制作中。今年の年賀状はひと味違う(はず)、なにせIllustrator CCで制作しているので...orz

Clova Wave先行体験版購入者&アンケート回答者向けにClova Friends無料プレゼントが届きました(私のはブラウン)。 @mazzo さんも無事ゲット出来たでしょうか〜

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

年賀状の時だけってMacあるあるなのかな?

BootCampのサイズをリサイズ gadgetlove.blog18.fc2.com/blog

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

人生初コミケに行って、ゲットしてきました。ドリキンさん向けの沼はまだたくさんありそうです。

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

今日やっとSW観に行ったんだけど、IMAXバグりすぎてて、途中で1frame/minute くらいになってやばかったwww
そしてクライマックスのところで「もう無理なのでまた今度来て」ってことになって追い出されるというww

そういうことで、結果どうなったのか知らない状態。
こんなことってある?!😂

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

おめでとう!
ツイッターより

◎小林ゆうですなう。私事で恐縮なのですが、一般男性と入籍いたしましたことをご報告させて頂きます。これからも声優として精一杯精進してまいります。まだまだ未熟な私ではございますが変わらず応援して頂けたら幸いです。応援して頂いている皆様、お世話になっている皆様に心から感謝をこめて…。

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

しかし年賀状はIllustratorで作ったがなw

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

InDesignを使って、いつもとはひと味違った年賀状を作ってみましょう。Adobe Stockの無料テンプレートを使えば、1から作る必要はありません。プロが作成したレイアウトに、自分の写真を簡単に追加したり、好みのフォントで文字を入れるだけ。時間をかけずに、初心者でもすぐに作れます。オリジナリティをアップするための、ちょっとしたこだわりテクニックもご紹介します。
helpx.adobe.com/jp/indesign/ho

さて、Adobe CCも契約したことだし、今年の年賀状はInDesign CCで作ろうかな...(というか、まだ作っていない...orz)

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Apple Store Union Square 店より

吉報:iMac Pro 本日受け取れます!

悲報:箱ぶっ壊れてます!

😂

機械学習を利用した2D線画の自動色彩色技術のデモ、結構感動しました。
github.com/lllyasviel/style2pa

TeXの最新バージョンが気になってWikipediaを引くと、3.14159265になってた。TeX以外に同様なバージョニングシステムを採用したソフトウェアは余り無い気がするが、個人的には大好きです。
因みに、このTeXはWEBという言語で書かれている事を知る人は少ない...

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。