新しいものから表示

明日の舞台挨拶のチケットを何とかゲット! 石川由依さんにお会いできるのが楽しみ〜

FILTER Volume.08が届きました。ヤマハ・シンセサイザー50周年との事で”The Story Behind DX7”という記事が! DX7、当時中学生だったので買えるはずもなかったのですが、マイコンと並んで本当に欲しかったのを覚えています〜

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト
UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

アンカー・ジャパン、家庭用蓄電池事業に参入し「Anker Solix XJシリーズ」を発表

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト
UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

PS5 Proについて以下の点について解説しました。
・PS5 Proには衝撃の「気絶」モードが搭載されていた!
・PS5 Proのレイトレ機能はBVH8に対応していた
・PS5 ProのGPUがRDNA3ベースにならなかった理由
・PS5 Proのレイトレ性能が2-3倍になる秘密
・PS6に搭載される機能とは?
4gamer.net/games/990/G999027/2

"The Age of Disclosure"、3月のSXSW 2025でプレミア公開するらしい。SXSW参加する方がいたら観てきて欲しい!
x.com/ageofdisclosure/status/1

ラジオライフ創刊号(1980/6)がKindle Unlimited対象になったみたいです。(古いラジオライフも同じく)
amazon.co.jp/dp/B07WL7JXFQ

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

20年前の今日、標準化団体のF2F MeetingでBoulder, COに出張していたのですが、(もう時効ですが)最終日は会場がCopper Mountain Ski Resortsになって、会議はしなくて、Skiをしていました〜
そもそも、Boulder, COでF2Fをやる必然性はまったくなかったのですが、快くIBMさんが会議室を提供してくれたので、全米から集まって会議をしたのでした。
Copper Mountain、雪質もとても良かったのを憶えています。なんともおおらかな時代でした。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。