新しいものから表示

AUGM東京2023、会場着きました!懇親会まで、参加予定です。

明日はAUGM東京に初参加します。どんな雰囲気なのか、楽しみ。

(時差を考慮すると)今日、Steve Jobs氏没後12年になるんですね。歴史にIfは無いと言いますが、Jobs氏がまだ生きていたらその後のApple / iPhoneはどの様な形になっていたのかと思います。56歳は、本当に早すぎますよねぇ...
直接お姿を拝見したのは、WWDC07/08の時位でしたが、動画が残っていたのでLinkはりました。(この時はちょうど初代 iPhoneが発売される直前のWWDCで盛り上がった時でした)
youtu.be/YeOxZLj9Zvs

量子ドットレーザーは、学生の時に原理を論文で読んで、感動した思い出があるなぁ..

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

PFU、2023年10月25日にイベント「HHKBユーザーミートアップ Vol.7」を開催
macotakara.jp/news/entry-45426

16bitセンセーション Another Layerの初回放送は、本日深夜です。
PC-98と聞いて胸が熱くなる方は是非〜

「さよならの朝に約束の花をかざろう」がNetflixに来てた! 大好きな作品です。

30psくらいの短パルスレーザーの研究した事があるけど、サブfs のレーザーパルスを扱う光学系なんて、帯域広すぎるので、一体何次の高次まで屈折率を光学補正しているのか気が遠くなる..

Vally FaireのSafewayが閉店してしまうのかぁ... 昔はよく利用していたので残念。
chihouban.com/?p=14237

16bitセンセーションの画面中のアセンブリ言語のソース、PUSH EAXとかしていたので、32bitコードだったのは、秘密です...

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

まずは2023年10月6日(金)25:15~27:12だそうですよ。
「細野晴臣イエローマジックショー」再放送日程が決定、3作品を一挙オンエア - 音楽ナタリー
natalie.mu/music/news/543420

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

今年のノーベル生理学・医学賞はCOVIDのワクチン開発に貢献したmRNA技術開発でしたー

昨日参加したイベントのレポート記事、上がっていました。
gamer.ne.jp/news/202310010016/

弊社も来年から新卒が入るとのことで、今日は内定式やっていました。多くの社員はclusterの中から参加していました^^)/

MSX Magazineの無料公開がアカシックライブラリで始まりました。まずは、最終巻の1992 Summer号です。無料会員登録が必要ですが、16bitセンセーションな方々には是非お勧めです〜^^)/
4gamer.net/games/999/G999905/2

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

おとといWindows8のプロダクトキーでWindows10をインストールしたばっかりなんだが

MS、「Windows 7/8」から「Windows 10」への無償アップグレードを完全に終了
japan.cnet.com/article/3520974

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

16bitセンセーション、先行上映会&トークショーで登場したPC-9801はVM2っぽかったです。
作品中には"DA"のセリフがあったので、PC-9801DAを出してほしかった.. (入手出来無かったのかな?)

堀江由衣さんと川澄綾子さんのツーショット、凄かったです。
16bitセンセーション、必見ですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。