「ブレードランナー 2049」続編ドラマをAmazonで製作、リドリー・スコットが参加。
ブレランファンにとっては嬉しいニュース。
https://natalie.mu/eiga/news/465432
「パタリロ」文庫版を全話無料配信 白泉社のまんがアプリで 14日まで https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/12/news048.html
矢継ぎ早に来た仕事を片付け、ひとまず一段落。
ため息を吐きながら(多分)べーしっ君に出てた"疲労コンパイル"って言葉を思い出したり。
#マイコン老害
PC 98前世の頃からI/Oデータとメルコは周辺機器の2大巨頭でしたが営業には強烈なライバル心があったようで当時のI/Oの代理店営業から「名古屋のきしめん屋の小倅がぁ(創業社長の牧誠氏の生業が製麺業)」と言う言い方をしてたのを覚えてます。
Wiki見たらこの製麺業は出汁で馴染みがあるシマダヤなんすね。
アイ・オー・データ機器、6月に上場廃止の見通し 創業者による自社買収で https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/10/news104.html
BALMUDA Phone、注文の多い料理店的条件満たすと、約半額になるのかぁ.. https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1387651.html
とりあえず「Nintendo Switch Sports」(パッケージ版)を予約だん。パッケージには、レッグバンド付属していますが、デジタル版を購入した人でかつリングフィットアドベンチャーを買っていない人は、別途レッグバンドを買う必要が有りそうです(1,100円)。
https://topics.nintendo.co.jp/article/1f5451a5-8e02-47b3-999a-4dcd06df6f46
大原雄介さんにお願いして書いてもらいました。
再びIPOに向かうArmの明日はどっちだ? NVIDIAへの売却失敗で詰腹切らされた前CEOを惜しむ(1/3 ページ) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/10/news086.html
Mountain ViewのCHMが、来週末(2/19-)からようやく週末だけですが、オープンするようです^^)/
https://computerhistory.org/
AppleのAR/VRヘッドセットは「Apple Reality」? 「realityOS」をAppleのソースから発見
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/09/news177.html
Appleのオープンソースコンポーネントから「realityOS」の記述が発見される
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-42406.html
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.