新しいものから表示

今日出版された「コンピュータビジョン最前線 Winter 2021」、ヨドバシの電子書籍(Doly)だと20%ポイント付くので一番お得です〜

ハッブル定数の最新観測結果が出て、PlanckのCMBベースの値が5σでExcludeされてしまった… 宇宙論と素粒子論に新たな未知な現象が…

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

2月1日からオフィスを正式にリオープンする会社が増えてきているような気がする。

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

うちのCFOが言ってたのは、「やってること、成果が変わらないのに給料を上げる理由がない」「引き留めたいとか理由が発生すれば話は別」とのこと。つまり、そこは転職をちらつかせるとか、会社との交渉力が必要ということです。転職者は交渉して、リスクを許容して入ってくるので、居続ける社員と扱いが異なってしまうようですよ。あくまで一例ですが。

mstdn.guru/@hakkenden/10741548

GAFAは、どうなんですかねぇ...
---- Cut Here ---- Cut ---- Here ----
IT業界は、なんで中途採用者を厚遇し、ずっといる人を冷遇するの?
orangeitems.com/entry/2021/12/

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

そういえば昨日最後ヘトヘトになって「屁のつっぱりはいらんですよ」と言ったらポカーンとされました。伝わらないかー、とちょっとショックを受けました😅

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

西田さんの解説記事

「iモード」とは何だったのか その本質と功績、iPhoneに駆逐された理由
itmedia.co.jp/news/articles/21

Wi-Fi HaLow (802.11ah)、年度内に周波数割り当てられると、かなり面白そう。ドローンとかにも向いている感じがする。
monoist.itmedia.co.jp/mn/artic

JWST打上間近ですが、HSTがFull Operational modeに復帰できたみたいです! 良かった。(それにしても31年間も運用出来る事になるとは、打上当初は誰も思っていなかったんだろうなぁ...)
nasa.gov/feature/goddard/2021/

1993年時代の4π[sr.]動画(静止画?)を実現したVirtual Domeの動画。この時代にVRをやってたんですよぉ...
youtube.com/watch?v=KrKAl7nDzj

「ゲームニュートン」、不勉強で初めて知りました。(ゲームセンター衰退の一因も知らなかった...)
oricon.co.jp/special/57910/

TeslaのCyberquad for Kids、男の子だったら一度は乗ってみたいGoodsですよね〜 ($1,900するけど...orz)
shop.tesla.com/product/cyberqu

MBP 14"、自宅に置いてHDMI Dongle挿してクラムシェルモード運用始めました。Internet Reachableな環境が有れば世界中どこからでも直接IP接続出来る環境構築したので、VNCで画面共有も出来るし(H/W絡まなければ)ソフトウェア開発にも問題無く使えそうです〜^^)/

MBP 14"(M1 Pro)で、torne mobile動かしたら、普通にHDMI出力も大丈夫みたいでした。マウス操作がちょっと慣れなかったですが、macOSだけでnasne録画画像みえるので、超便利ですねw

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Apple、デベロッパー向けにmacOS 12.1 RC (21C51)、iOS 15.2 RC (19C56)、iPadOS 15.2 RC (19C56)、watchOS 8.3 RC (19S55)を配布開始
developer.apple.com/news/relea

日本メタバース協会とか、炎上する未来しか見えない...orz

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。