新しいものから表示
UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

UNIXのシェル、大学院時代ずっとcshやtcshで使っていたので、本当はcsh好き派だったりするけど、もう死滅してしまったのかなぁ...
(因みに、csh or sh (Bourne Shell)な世代です)

13年前の明後日(2008/8/24)に、天下一カウボーイ大会(altyparty)に参加していた時の写真です。
当時は気付きませんでしたが、この日に @drikin さんが登壇されていたので、実は第一種接近遭遇していたんですね〜 (お土産のカレーライスを食べたのは数日後になりますが、そちらも衝撃的でした...orz)

ちょうど15年前の今日、Stanford Univ.で開催されていたIEEE Hot Chips 18に参加していました。
最先端のCPUやGPUの話が聞けて、とても楽しかったなぁ...

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

ちなみにベランダでiPhone12 Proで動画撮影し、そこから切り出した静止画はこちら📷

スレッドを表示

東京都、充分かどうかはともかく毎週1万件ほどサンプリングPCR検査を行っていて、その結果の方がヤバめ...
下手をすると今週は1%位の人が陽性だった感じかも... この感じでは、本当に集団免疫達成してしまうかも...orz
twitter.com/jun_makino/status/

あと、日立の研究所で、勝手にWifi (802.11b)を立ち上げてたら、情シスに怒られたり、なかなか楽しかったなぁ...

大学院で初めてインターネット触った時は、10Base-2だった気がする..
日立に入社したら流石に10base-Tだった。

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト
UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

見たいけど、コロナ禍しだい。

攻殻機動隊 SAC_2045 公式(@gitssac2045)さんがツイートしました: 『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版』IMAX
9.17[金]日米同時公開🔥

『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版』
10.1[金]公開🔥

t.co/cxkR1IOVFd

t.co/Qt1MySo0bh twitter.com/gitssac2045/status

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

お、ワイモバイルも余ったデータ容量の翌月への繰り越しが可能になるみたいですね。

ワイモバイル、データ量の追加購入が不要に 8月18日から - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/ymobile-

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

こ、これは…

”New low price for Blackmagic URSA Mini Pro 12K! With the latest DaVinci Resolve 17.3 update that accelerates high resolution digital film on M1 Macs, now Blackmagic URSA Mini Pro 12K has been reduced in price to make high resolution acquisition more affordable! Now only US$5,995."
twitter.com/Blackmagic_News/st

Foundationの最新の予告編「運命」が公開されていました。公開まであと約一ヶ月...
twitter.com/Foundation_/status

この時間の丸ノ内線、かなり混んでますね。これは、コロナ減らないよなぁ.. 個人的な感想ですが、きっと、車内クラスターも起きている気がします…orz

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Netflix(スタンダードプラン:HD)だけど、アプリを更新したら「空間オーディオ」対応確認しました!かなり得した気分。ちなみに「AirPods Max」です。

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

こ、これは買わねば!!

8月25日発売の10月号特集は「3Dプリンタ&メカ設計入門」です.Pythonで3Dモデリングを体験,ラズパイPicoのケースを作ります.その後は本格的に3Dプリンタやメカ設計の世界に入っていきます.
twitter.com/If_CQ/status/14278

@okita @tomm_u 私はスタンダードプランです。5.1chのコンテンツは、チャネルベースの空間オーディオで体験出来ました。Dolby Atmosは、プレミアムプランのみなので試せてません..orz

NETFLIXアプリ(14.2.0)のSpatial Audio対応を実機確認(iPhone 12 Pro, iOS 14.7.1, AirPods Pro)だん。
中々良いです〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。