@twitwi_shibata どうなんでしょうね?消費期限の切れたもとかそうでないものとか一応複数の選択肢は用意してあって、何の説明もなく自分で判断してもって行け、っていう感じになっていると思います。文句言う人がいたら他の選択肢は無い、と言われて終わりでしょうね。
強制隔離で着いて最初に出された食事がカップヌードルと白米だったという記事を見て不安を感じてる。
フライトが遅れて用意されていた弁当の賞味期限が切れてたという事情があったらしいが。
賞味期限切れの弁当とどちらにするかは自己責任で選ばせて欲しいよね。
@hakkenden 出張は相当難しくなると思いますね。
アパートの駐車場を見てるとコロナの時に急に減ってたテスラ台数がまた戻ってきているような気がする。
半導体不足の中テスラの生産は順調だということも関係してるかも。
https://japanese.engadget.com/tesla-sold-241-k-cars-in-the-3-q-234037079.html
テスラのキャンプモードの動画が見てて心地良い。
@ivyfield まさに同じこと思いました!
3年前の記事だけど、アメリカとメキシコの国境に車両顔認証システム(VFS)を導入して運転手・同乗者の顔からパスポートの照合してるらしい。すごい。。
https://ameblo.jp/bandazakura/entry-12382526099.html
@furouchiaya 誕生日おめでとうございます。美味しそうですね!
@drikin それはすごいですね。動画楽しみにしてます!
iPhone13 Proに替えたのを機に、iPhoneでの写真の撮り方、現像、インスタへの投稿のワークフローを見直してみたのでノートにまとめてみた。
今日の散財小説でドリキンさんが言ってたように、最近はカフェやショップの祝日の営業時間調べるのはインスタのアカウントが一番便利だったりする。なのでお気に入りのところは大体フォローしてる。
Masahiro Goshima (Goshi)
Silicon Valley, Coffee, Ramen, Photography, Videography, San Francisco and Tokyo
モノクロの映像を撮ってます。写真っぽい映像が好きです。
YouTube GOSHI-LAB
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1al3QPg0WKGT-mEGgiG4oYCdmKtPjt-R