新しいものから表示

あとは席案内を自動発券にして、配膳ロボットを入れれば...

スレッドを表示

オーダーがスマホ、会計はセルフなので、店員さんとの接点て入店時の案内と料理持ってきてくれる時だけになった。

帰ろうとしたら席に置き忘れた傘を持ってきてくれたけどw

スレッドを表示

今日もサイゼ
先週来た時はまだだったけどモバイルオーダーになりました。
で、地下なので電波入らず、どうすんべと思ったけどFreeWi-Fiがありました。こう言うとき、VPN出番かな…

@twitwi_shibata 先日延長保証期間内で交換してもらいました。寿命というか信頼性設計がまだまだかと

おはようございます
結構降ってるけど出社

Wordle 1,208 5/6*

⬛🟨⬛⬛⬛
⬛⬛🟨⬛🟨
🟩🟩⬛⬛⬛
🟩🟩⬛⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

>リメイクシリーズとは「異なる航路を進む作品」

ヤマトがベースの作品?
姉妹艦「ムサシ」の航海とか…

mstdn.guru/@monkey7822/1132627

ヤマトか。なにもかも懐かしい

そう言えば職場にイスカンダルに行きそうな名前の人がいました😅

@katokenbfm だいぶ前、ライトユーザがSDカードをアルバムがわりに保存している(データがいっぱいになったらそのまま保存して新しいカードを買う)という記事を読んで、むむーと思ったことがありました

3つだけ同意できた

謎行動5:手をエンジンにかざす
→冬は走行中でもやりますよ

謎行動7:走行中に突然立ち上がる
→姿勢が辛いので。足をペダルから離して伸ばしたりしましたね

謎行動10:自ら険しい道を選ぶ
→ワインディングを選ぶのはバリ伝世代なら当然。とてもバイクで通れなそう道に迷い込んで泣いたことあった...

mstdn.guru/@furoneko/113260098

@katokenbfm 半導体メモリには泣かされたので、データが化けない半導体メモリは無い!が信条ですw

NANDフラッシュになって、ビットエラーが起きる前提でエラー訂正回路がカバーしているのでどの程度の期間信頼して大丈夫かなーとは思っちゃいます...

妻リクエストで久しぶりにホットクックスタート

ふと思い出したのが
母さんmazzoさんのあの中蓋どうしたでせうね
(余計なお世話ですね...)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。