@hebo2001 最近までSPAM無縁だったメアドがどこからか漏れて、うんざりです
Gmailやoutlook.liveならSPAMフィルタがしっかりしてるのでそっちに集約しようかな…
返納しても全く意味がないけど、説明しても通じないんでしょうね
@kmaeda 日本法人じゃなくて日本向けのWebに過ぎないって気がしてきました。さすがに日本法人なら最低限の表記するでしょうから
dアニメの2023夏アニメ人気投票、AIの遺電子43位/66タイトル
放映始まって話題沸騰となって欲しい
上位タイトルが自分向きじゃない気もする
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/survey_sum_pc?surveyId=267
REGZA、アニメ顔も自動認識するように進化したかwww
欲しいwww
全然小話じゃなかった😉
UGREENって中国メーカー?
日本法人のWeb見ても会社情報が全く記載されてない(所在地、代表者、連絡先etc)
マイナンバーと切り離して個人認証カードでよいです(また変なカタカナ名称にするんだろうな)
マイナカード名称変更も
https://news.yahoo.co.jp/articles/33f060a503c32f626dcfdae1b739a07f20f3006f
電源なんとかすれば自転車にも使えそう。5V→12V昇圧ケーブル使うとか。
振動や熱からスマホを守る バイク専用ディスプレイオーディオ「モトスマートモニター」先行受注開始
https://bike-news.jp/post/316894
@auxin 高架にしてしまうのかもしれませんね
今じゃ、とても流せない歌だよなあー
こんなひどい歌詞だったっけwww
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ