新しいものから表示

受け皿としてのThreads論はそれなりにまとも、と言うかみんな言ってるのをまとめた感じ

スレッドを表示

日刊SPA!だから「ん?」でしょうがないけど

「SNSリスクコンサルタント」…

『後釜候補だった「Mastodon」と「Clubhouse」の現在地』は時系列的、メディア的に変な気が

「日本市場においてMastodonは、特定の政治的指向の強い層や、それに同調する一部のメディアにより注目を集めた」のですか?マストドンつまみ食い日記くらいしか注目してなかったようなw

——
ユーザー離れが進む「スレッズ」。“ツイッターの受け皿”になれない現状が至極当然の理由
nikkan-spa.jp/1930766

nmcliコマンドはちょっと苦手

Linuxコマンドはどれだけ覚えたらいいかと聞かれて、答えに窮した

おはようございます

文語?
Wordle 774 4/6

🟩⬛⬛⬛⬛
🟩⬛⬛🟨⬛
🟩🟩⬛⬛🟨
🟩🟩🟩🟩🟩

NETGEARのWiFi 6E USB3.0アダプター、ようやくLinuxで試してみたけどまだ6GHzは選べなかった(とりあえず受信のみチェック)

技適OKで802.11ax対応Wi-Fi子機ってあまりないのよね

netgear.com/jp/home/wifi/adapt

@auxin なるほど。お役所としては取り締まる側のロジックで、逃げを打たれないように使うなら絶対うむを言わせないようにしとけ、と。

このロジックだと、「シールドルームで実験しました」記事もダメですねー

おはようございます

ちょっと苦戦
Wordle 773 5/6

⬛⬛⬛⬛⬛
⬛⬛🟩⬛⬛
⬛⬛🟩⬛🟨
⬛🟩🟩⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

利害関係者が多すぎてお金も絡んで身動きがとれないのでは。

責任と権力が集中してれば、変革しやすいんだろうけど...

mstdn.guru/@y_think/1108091476

ファミマへGo

8月1日に「お値段そのままデカくてうまい!!だいたい40%増量作戦」キャンペーンをスタート
gourmet.watch.impress.co.jp/do

気になるので電波法を読んでみよ

おやアマチュア無線では暗語を使ってはいけなかったのか😓(それ以外、例えばケータイはいいんだ😅)

スレッドを表示

@auxin そうなんですか?
電波法38条 無線設備(放送の受信のみを目的とするものを除く)云々の解釈がありましたら教えてください

電波出さない設定で運用できないかなと

AmazonでPCIアダプタとアンテナ付きのモジュール売ってました。技適非対応としても受信しかしないならお咎めなしのはず
しかし安いな

スレッドを表示

@turep ありがとうございます。SSDだとこれいいですね。
LinuxのドライバがM.2なのでPCI変換ならいけるかなーと

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。