新しいものから表示

Sonyのラジオ...
スカイセンサーに憧れたこともあったなー(遠い目)

HDMIケーブルくらいしかないかなあ(でも昔特性チェックした時、Sonyってなんか良くなかった...今は改善してるだろうけど)

ソニーストアの3000円クーポンを貰ったはいいが、使い道に悩み中

Blueskyの招待コードもらいました

グルドンの人、DMかコメントで先着1名様どうぞー

翼を畳んでも飛べる旅客機はこいつだけだぜ

旅客機初「折りたたみ翼」の仕組みとは ボーイング新型機「777X」珍機構に肉薄
trafficnews.jp/post/126975

Googleニュースで「藤井聡太 漫談」で引っかかってしまう

サムネ文の意味わからんwww

藤井聡太漫談が補足されたことの方が衝撃でかい!?

西川善司が提唱したケンタッキー問題がビジネスジャーナルで記事化されるとは!

biz-journal.jp/2023/07/post_35

しかしこの記事、「オープニングトーク」が面白いとしか書いてないのでは疑惑www
本編には1mmも触れてないwww

著名なFPのトゥートを見てると関係なさそうですが🙄
庶民の多いところに出店してるという逆の因果関係は調べたのかな(論文の原文読みかけて挫折)

ファストフードの近所に住む人ほど、貯金額が低いのだそう
allabout.co.jp/gm/gc/479263/

徒歩2分のコンビニ行ってきたけど気温、日差しヤバい。ずっと外にいたら溶ける🫠

洗面台の排水トラップ交換で、ポップアップ排水栓も交換されて、蛇口に元々ついてる操作棒?が少し短いため排水栓が上がり切らなくなった。

ただ、新しい排水栓は簡単に外せるので、普段は外しておけば汚れもつかなくていいんじゃね?となりました

@Maruichi そうかもしれません。夏に東北一周ツーリング中に出会ったのかも

実家で夏に簡単に食べられるものとして、冷麦がよく出たっけ

素麺よりは冷麦だったかと

うどん、ソバのお店で食べられるけど素麺はあまり聞かないですね

昔、どこか北の方で切り麦?麦切り?を食べた覚えが(冷麦だったと思う)

昔USのスーパーで買い物すると、「Paper or plastic?(紙袋かレジ袋)」と聞かれてたけど今でもそうなのかな

そう言えば初めてスマートEXで新幹線予約したけど、これ在来線乗り継ぎ料金ってどうなるんだろ?始発から目的地まで通しで乗車券買うよりは、高くなるかな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。