新しいものから表示

日本でも広告背負って歩くバイトあるらしいですが、うまく行ってるのかな

stchar.jp

昨夜はエアコン頼り
おはようございます

Wordle 758 5/6

⬛⬛🟩⬛⬛
⬛🟩🟩⬛⬛
⬛🟩🟩⬛🟨
🟩🟩🟩⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

実家は26度か。風もなさそうだから寝苦しいかな(ここよりマシだけど)

子供の頃、実家で夜網戸開けてると水田の上を通ってくる風が涼しかったです😉

リチウムイオンバッテリー製品は、廃棄・回収対応も記載してほしいですね

初期iMac風スケルトン仕様のモバイルバッテリー、SHARGE「Flow」が意外にモダンな機能っぷり(小寺信良) techno-edge.net/article/2023/0

興味深い

「人間の知性とは、物理的な現実世界と密接に関わる中でのパターンマッチングの結果に過ぎないのではないか」という、人間にとってあまり好ましくない疑問を生みます→パターンマッチングの結果に過ぎない、が真実と思ってる派です

----
ジェネレーティブAIが抱える問題を浮き彫りにする「1本のバナナ問題」とは?
gigazine.net/news/20230716-gen

なるほど...

iPadが落下してヨーペダルと床の間に挟まり、ヘリコプターが墜落した痕跡見つかる
iphone-mania.jp/news-545207/

うちのマンションの排水トラップ仕様は共通だろうから、他の住戸も調べたほうがいいですね。管理組合理事さんに伝えておこう

スレッドを表示

こっちが腐食していた金属製排水トラップ。今は金属製はほとんど使われてないそうです。

排水管の洗浄作業の時に業者の人から錆を指摘されました。自分では見ないから下手をしたら漏水事故になってたところです(上の階は大丈夫かな😅)

mstdn.guru/@gitanes1701/110399

スレッドを表示

冒頭の岡山にゆかりが、のくだりはちょおっと苦しい気がしましたがwww>RSKさん

「夏目漱石の声が聴きたい」 明治38年(1905年)に録音された蝋管の音 再生方法を探して取材【岡山】
youtu.be/7TjxwBpdz_Y

混合水栓と排水トラップ交換工事完了
元の金属製排水トラップは腐食が進んで取り外し中に割れるなど、危ないところでした

スレッドを表示

風呂場の水回り工事中

工事日を決めるのになんだか時間かかって、依頼してから実作業が2週間後。緊急性ない案件だからのんびりだど、緊急案件だったら優先されるんでしょう

おはようございます

今日も暑いそうでふね🥵
Wordle 757 2/6

🟩🟩⬛⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

Linuxアップデート失敗、リブートしても立ち上がらず汗。DKMSエラー出てるので前のリビジョンでブートして、ドライバを一旦アンインストールしたらアップデートOK

DKMSは便利だけど、ドライバが新Kernelに非対応だとはまると学習

勝敗は必ずしも戦力差で決まるわけではないというゲームでした>横浜FMvs川崎F

よく勝てたな(明日ファン感謝デー)

妻にニッサンに行こうと言われたけど暑いのでテレビ観戦

オールドテクノロジーは保守し続けられるのが素晴らしい
マイコンとソフトが絡むECU制御だと動態保存しづらいなー

線路上で貨物列車が立ち往生→偶然近くにいた蒸気機関車が駆けつける 2023年とは思えない救出劇に海外の鉄オタたちが沸くnlab.itmedia.co.jp/nl/articles

連休の東名渋滞はもう...
普通の週末も混んでますし

平日だとめちゃ空いてて別物w

おはようございます

うん、好調
Wordle 756 2/6

⬛🟩🟨🟩⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。