新しいものから表示

やぶれかぶれ
自暴自棄なさま、やけになること。
開き直り、居直りという意味で使われることもあるそうな。
自棄(やけ)買い=散財かなww

@furouchiaya
今年は副業収入あったので初確定申告です。
どうすればいいのかさっぱり分からなかったので解説助かる!

ノンアルコール🍾シャンパン気になります!
年末年始に向けて買ってみようかな
(*´ω`*)

【vlog】確定申告はID・パスワード方式で?/成城石井アプリでコーヒー100円
youtu.be/C0La-NR374s

成城石井のアプリをいれたら、美味しいコーヒーが約100円で楽しめました。FP小話は確定申告の提出方法ざっくり整理、ID・パスワード方式のご紹介です。

そういえば昨日一昨日の風呂内Vlog見て、妻が自作プリンの様子に首ったけ。これ、真似して、我が家にもプリン作りの波が来るんじゃ…いや喜ばしいんですが、もう正月が来る…

実は仙台からプリンも来ました。
風呂内さーん!!
食べたことあるかしら?

今夜は奮発した。

無印のメロンソーダにハーゲンダッツ

@furouchiaya @shinobu ありがとうございます😭一番楽しみにしてるのも妻なんですー!

会社ではリスクゼロを目指すのでコスト度外視になってて困ったもの。一人のクレームが全てを封印するみたいな

あなご飯、そう言えば実家では鰻は食べなかったけど穴子はしこたま出てきましたね

iPhone12Pro修理とあなご飯/リスクは確率と損失で対応を検討 youtu.be/uCRwOgMBX8Y

風呂内Vlogを見ようとしたら、妻に「今夜だけは嵐が優先」と遮られ、なおかつ勝手に見ることも封じられたので詰みました。ぐぬぬ…

【vlog】iPhone12Pro修理とあなご飯/リスクは確率と損失で対応を検討
youtu.be/uCRwOgMBX8Y

iPhone12Proの調子が悪いのでアップルストアに行きました。FP小話は試験科目の1つ、リスク管理について。リスクは確率と損失で対応を検討すると判断しやすいです。

妻がまたプリン作っているんですが、

「判断が早い」とか中途半端に鱗滝さんのものまねしてる声が聞こえる。

意味が分からない。

昨日、CODのマルチを夜遅くまでやって、妻が左記に寝ている寝室に行ったら

「牛乳の量はもう少し増やした方が良い・zzz」と寝言

夢の中でもプリンをつくっていました。
動画撮れば良かった

ドイツでは珍しい名字の方を名乗るケースがと言うと、風呂内さん出番ですw

「選択的夫婦別姓」反対派の声が幅を利かせ続ける日本社会のおかしさ president.jp/articles/-/41809

今夜の風呂内Vlogを見て職業病だなぁと思うなど。

ただ、3Dプリンタと同じように、生産ではなく楽しみですから単純計算しなくて良いですよーと。イノベーション!RD!

mstdn.guru/@furouchiaya/105440

【vlog】またプリンを作っています/原価計算をしてお買い物の価値をチェック
youtu.be/MHSdw9dwJnU

プリン作り、ちょっとずつ色んな部分を変更しながら作っています。FP小話はプリンの原価計算から、お買い物の価値をチェックできるかも?という内容です。

無垢の巨人にしか見えないw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。