新しいものから表示

天下のキヤノンでも初号機はてんこ盛りでも究極でもないと思う
多分だけど

@Kazmuro ピントが合ってない写真に見えますけど?

命令と変数と分岐が有ればプログラム言語だっけ?

2018年8月2日
「段ボールを開けられる」マッキー登場 ガムテープを裂くパーツ搭載
itmedia.co.jp/business/spv/180

Seiji✅ さんがブースト

この方の企業ロゴシリーズ大好きなんだけど、具現化するとは。さすがは天下のAdobe。
blogs.adobe.com/creativestatio

きゃりーパムパムにしか聴こえない

Tobe,ornottobe:thatisthequestion
こういうパスワードならいずれ破られそう

元リンク見ずに意味が分かったら誉めてつかわす

会社の同僚に「3メガってフロッピーにしては容量大きいですね。普通1.44Mとかじゃないです?」って言われたのが今日のハイライト
twitter.com/mizuno_as/status/1

絶対この夫婦は面白いと思って目をつけてた

そろそろ時効だと思うのだけど、人生初めて会社をサボった原因は、
「明日、平日なんだけど、ロケットの打ち上げを観に行きませんか!?」でした。
このとき、鹿児島で入手しづらい芋焼酎の美味しい飲み方を教わり、突然クレイジーな旅の誘いをしてきた主は数年後に夫になりました。
twitter.com/hatone/status/1024

Macの色の変遷って
白黒(実は8色カラー扱えた)
256色アンド256グレー
1670万色
3万2千色
の順番で追加されたんじゃないかな?

Seiji✅ さんがブースト

有料ページなので最後まで読めないけど

アフリカITの知られざる強み
ルワンダの超高速ドローン、1千万人の命をつなぐ
山端 宏実=日経コンピュータ
tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/m

グル民動画リストには2500本以上の動画があります
もうすぐグルドン民の人口越えるかも?
youtube.com/playlist?list=PLqj

Seiji✅ さんがブースト

新プロジェクト開始編です
ーーー
【新着記事】レンズから始める沼生活6話-03「とある事件からはじまる新プロジェクト」 - modul.jp/201807306215/

人間の方から不気味の谷を越えるのが新しい?

初めてのミラーレスはてんこ盛りにはならなさそう
あ、二度目か?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。