新しいものから表示

英語にも曖昧性を導入だニャー

ノルウェー語には”はい”と”いいえ”の中間の言葉があって、『ニャー(さあどっちだろうね)』っていうんだよって話、相当いいね…! なんていうか、日本人の心にしみじみする。 「おい、いい企画できたか?」「ニャー」 「調子どう?」「ニャー」 「お酒は控えなさい」「ニャー」
twitter.com/tatsurock/status/2

ちょっと古い写真ですが上の木漏れ日にPhotoshopの逆光フィルターを重ねて木漏れ日を増やしてます

IIJmioはISPがIIJなので割引効いたのと契約当時は速度が速くて安定しているという評判だったので契約したけど今はちょっと速度落ちてるかな?
それでも他と比べると速くて安定してる?

同級生(三木谷氏ではない)が使った会社なので楽天にしてくださいw

ツイッター脳だから⭐️でいいですw

‪スターバックスでアイスコーヒーを受け取って10歩でプラスチックカップが破裂してコーヒーぶちまけたw‬
‪カップに傷が入ってたらしくいきなり手の中でカップが潰れた‬
‪お昼にワイシャツ買いに行こう‬

Seiji✅ さんがブースト

こんなの初めてな衝撃の事実。届いたアマゾンの内包物が空気だった

途中からずっとコピー機って言ってた

本当にメールで送るパスワードは謎
誰が始めたんだよ
なんで全国に広まったのか

みんな心の中で3倍が6倍に増えたと突っ込んだでしょ

キヤノンはキヤノンの色を定義していることを公表している

AF化もキヤノンは主要メーカーの中で後発で後出しジャンケンのイメージが付いた

Seiji✅ さんがブースト

レンズもげた話も入ってますw
ーーー
レンズから始める沼生活6話-05「ロシアシネレンズの復活とまたしてもロモのMinitar、そしてフイルム話」 - modul.jp/201808036228/

Seiji✅ さんがブースト

ほんとそれ。

そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | ヌートン 新たな情報未発見メディア nuwton.com/feature/31826/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。