これはマネージャーが正しいわ
けんすう氏レベルでもこの程度の理解なのでボクは現在のMastodonユーザ(というか分散SNSユーザ)をアーリーアダプターだと思っていたけどイノベーターくらいに考え直しても良いのかも知れない
別に分散SNSを理解してる人たちマジでスゴイよ身内贔屓でヨイショしたいのではなく、普遍的な理解度の人たちに分散SNSの便利さや面白さを理解して貰う道のりはかなり長いなと言いたいんだ
#315:大激論! 君はAirPods Proを選ぶか、それともWF-1000XM3で生きていくか
http://backspace.fm/episode/315/
backspace.fm #315 高音質版|ドリキン @drikin #note https://note.mu/drikin/n/n35ebbb568ff7
SNEAKSについて、僕も#BSM 書きました。
ドリキンさんライブでチョイチョイ話題に出てた、Illustratorのスプラッシュスクリーン「ボッティチェッリ・ヴィーナスの誕生」について、中田敦彦のYouTube大学で丁度、説明してました。
https://youtu.be/md5zlOU1n1M?t=765
YukaさんのVlogでも、チラ見えしてます。
https://youtu.be/dPgK-Es16O4?t=413
ランチ行ってこよ
さくらインターネットさん素晴らしい支援。
https://twitter.com/yyouzhen/status/1191264207519371265?s=12
#314 のクルマの話とても面白かった。グランツーリスモの大会映像ほんとハンパないですね。
https://youtu.be/kL2H1QNbXg0?t=1661
モータースポーツがeスポーツ化進んでいくの良いと思うけど、グランツーリスモみたいなゲームはあくまで実車あってこそなんですよね。実車レースとeスポーツなレースがどういう位置関係になっていくのか興味深い。
Cabel さんのハロウィン🎃👻
https://twitter.com/cabel/status/1190035751372836865
DJI、本体重量199gの折りたたみ式フライカム「DJI Mavic Mini」を発表
http://www.macotakara.jp/blog/report/entry-38722.html
買ってよかったロングセラー版をやって欲しいです。
10年前でもまだ使ってて今も買えるものとかならより胸熱です
#BSM
こんな記事が読みたい、というリクエストも受け付けております。#BSM
システム管理者
ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアン
アイコン画像:我が家の家紋