新しいものから表示

懐かしい、昔Palm使ってた頃によく利用していた。

ビルの建て替えで移転先が見つからなかったのか~
いまの秋葉原、凄い勢いでビルの建て替えやってるから、昔の雑居ビルがいっぱい並んでてそこに入ってたような小さいショップはどんどんなくなっちゃいそうな予感…

モバイルアクセの老舗店「イケショップ」が今月末に閉店。現体制で営業12年以上 - エルミタージュ秋葉原
gdm.or.jp/crew/2022/0603/44231

アマゾンも転売対抗手段。
楽天でもスーパーセール品で数量限定のものなんかはほぼボットに買われてる感ありますね。

AmazonがPS5とXbox Series Xを買い占める転売屋ボットに対抗すべく招待ベースの注文オプションを開始 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20220603-inv

おお、製品っぽくなってきた。
これはメタバースにかぎらず、ボイスチャットつかうゲームでも有用だし、日本の声出せない環境にはマッチする製品ですよね。

「メタバース」から「喫茶店の電話」までを手広くカバーする。音漏れ防止付きマイク「mutalk」がマジ画期的すぎる - すまほん!!
smhn.info/202206-metaverse-shi

わかる~
これ結局SafariはKindle本買おうとしているなんてのは考慮してくれないので、SafariでAmazonを開こうとするとAmazonアプリが立ち上がる挙動をできないようにしてくれればいいんですよね~

ワイドショー格好のネタが投下されてしまった感ある…

船内に作業用の穴 「人が通るため」浸水拡大か―知床事故:時事ドットコム
jiji.com/jc/article?k=20220602

以前ちょっと話題になったDX記事の続き、経営者ってやはり専門スキルも必要だしとメンタルもすごいな~という思い。

零細企業買収して売却した話|reisaikigyou_ma|note
note.com/reisaikigyou_ma/n/ne8

おお、ディズニーシーもカモがいっぱいいてみんなの食事のおこぼれをあさっているのはよくある光景なんですが、一昨日はなんかカモすくないな?と思ったらランドの方に移動してるのかな?w

つらいw

>隣人がなぜか毎朝大声でAKB48の曲の歌詞を音読

東京→横浜の「テレワーク移住」に大苦戦した話 一筋縄ではいかない引っ越しのアレコレ(1/2 ページ) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/22

LINEのアカウント登録しておくと最速で更新通知がくるので、自分も登録してちょいちょい確認しています。

スレッドを表示

マップカメラの中古、毎日12時前ごろに本日入荷の品が更新されるのですが、ソニーの神マイクもちょいちょいでてますね。
ただし速攻で売れてしまう模様。

春麗、シャドルーが壊滅してからICPO引退して街のカンフー道場やってるんですね。

南側はまだ大丈夫な感じだったけど、北の空が不穏な感じになってきた〜

楽天でもやってる手法。
ヤフーショッピング系はデフォルトでオフになるようです。

注文時のメルマガ登録、デフォルトでオフに 「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」で - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/22

最先端次世代乳首www

『ストリートファイター6』でリュウの乳首に称賛集まる。RE ENGINEで描かれる、最先端次世代乳首 - AUTOMATON
automaton-media.com/articles/n

Beats Fit Pro用のコンプライTrueGrip TW-200-C、昨日公式サイトでカートに入れたまま放置してたら10% OFFのコード上げるから買ってねという海外ECサイトでありがちなメールが来たので注文してみた。

一昨日TDSに行ってきましたが、なかなかの暑さになってきているので熱中症には注意ですね!

散財小説でやろうとしてるマグネットの強さ検証、たまたまShiftcamのSnapGrip紹介動画をみてたらこんな感じで横から計測機器を押し付けて何gで外れるか、みたいな検証してるようでした。

あとレンズ用のマグネットアダプターの磁力をArduino使って何gまで耐えられるかという検証をやっている人も居るようです。

youtu.be/jELCAdh1-uI

ryu さんがブースト

Windwos10でスクショ機能が強化される前はShareX使ってたなぁ。
今でもグランプリに選ばれるということは、スクショした後に共有まで自動化できるところに魅力があるのだろうか?

新しい「Windows Store」のベストアプリを選出!「Microsoft Store App Awards 2022」が発表 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。