見てると秋葉原の街並みが再開発でガンガン変わっていきますね。
ほぼ毎週のようにどこかのビルの取り壊しが決まったりしているようなイメージ。
夜を往け akihabara p
http://akhp.jp/
おおう、こんな病気もあるのか~
【漫画】「四十肩」と診断された肩が、眠れないほどの激烈な痛みに→別の病院に行ったら恐ろしい事実が発覚した - Togetter
https://togetter.com/li/1887540
意外とまだ付録にCDが付いている媒体などがあってこれをスマホで聴きたいってなると必要になるんですよね~
特にPCでリッピングしてからスマホに転送するとか高度な技を使えない人にはよさそうだなと以前から思ってます。
PCなしでCD楽曲をスマホに取り込める 「CDレコ6」の使い方を徹底解説(1/2 ページ) - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/13/news028.html
クロネコヤマトがEAZYという置き配可能な宅急便を始めてますが、やはりトラブルを避けるためなのか
「置き配ですがなるべく速やかに受け取れる時間帯を指定してください」
となっていて置き配ですが時間指定できるシステムになっており、ドライバーは大変そうだなとか思ったり。
まぁ、指定しましたけどね~
全部がEAZYになってくれればな~という思い
そういえば昨日の「ガキの使いやあらへんで」でも車内の撮影にHDハンディカムが使われてましたね。
音は別撮りっぽかったですが、地上波TV素材だとまだこれでいいのか~という感じでした。
https://twitter.com/mkdtpd8oa3u76c/status/1525877418048729089
ちょっと古い記事ですが、eイヤホンの人は歯間ブラシおススメしてたことがあるようです。
プロがイヤホン掃除の方法を伝授!歯間ブラシをこう使え!! | Prebell
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_17121201.html
スマホで完結するからこういう住環境で良いってやつが流行っているそうで。
最近の若い子はお風呂もあまり入らないっていう子も結構いるらしいですね。
“現代”の3畳一間が今人気のワケ。都心で始まる新しい一人暮らしの形
https://www.fnn.jp/articles/-/3471
先日サブスク聴く若者はギターソロはスキップするという話題の一環なんですが、
思い返せば私もリスニングスタイルはこの引用ツイートのような感じになっているな~と
でONKYOの話題が出てましたが日本でピュアオーディオ廃れていくのはこういう視聴スタイルの変化は確実にあるよな~としみじみ思ってしまいました。
「でもさあ、その曲を聴いてくれているというだけありがたいように思うんだ。こないだの俺のツイートじゃないけど、もはやSpotifyで何が流れているか、何を聴いたかすら覚えてない聴き方してるんだもん。」
思ったよりは大きかったけど、この環境で10日間か~
海上自衛隊が100mほどの飽和潜水を行う場合は「飽和潜水用艦上減圧室」という狭い部屋で計10日ほど生活する「想像以上に過酷すぎる…」 - Togetter
https://togetter.com/li/1887256
あら、聘珍樓が閉店してしまったのか〜
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。