新しいものから表示

JOYSOUNDはブラザー工業グループだとはしらなかった。
それでミシン、なるほど🤔

コロナで窮地のJOYSOUND、ミシンの貸出を始める→「カラオケの広いテーブルが裁縫するのに助かる!」「実は親会社がミシン作ってる」 - Togetter
togetter.com/li/1878337

iPhone Xまでの広角と望遠のデュアルカメラは結構バランスよかったと思うんですが、ProじゃないiPhone使う層ってみんなそんなに超広角使うのかなぁ?🤔
インカメラを広角にするならわからなくもないのですが…

うちの奥さんは12 Pro Max使ってますが、ズームすることはあっても超広角にしてる場面はまず皆無といっていいほど見ないんですよねぇ。

KINTOの相場が分からないけど、結構しますね。

トヨタの量産EV、サブスク料金は月額8万8220円から: 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOFD024

やはりiPhoneもProの2倍ズームが欲しいなと思うiPhone12 miniユーザーです。

広角と超広角だとこういう決まった被写体を撮る時は小さく写ってしまって物足りない感じですね。

さっき休憩で外出たらいつもと違う角度のような気がする?
と思ったのですがやはり風の影響で違うのですか。

ryu さんがブースト

二郎並びながら、南風運用の飛行機をパシャリ。200mmでも、画素数アップの恩恵でクロップしても解像感がよく残る!

ryu さんがブースト

【告知】バックスペースマグカップの予約販売を開始しました!
BSMの次はグルドンで告知させてください。サイトに不具合などもあったらぜひフィードバックをよろしくお願いします!!!
store.backspace.fm/goods/

そういえばちょっと前にリブートしてからあまり音沙汰のないトゥームレイダーは売却ですか。

スクエニHD、スウェーデンのEmbracer Groupに海外スタジオと「トゥームレイダー」など一部IPを売却…譲渡価額は3億米ドル(約391億円) | gamebiz
gamebiz.jp/news/348533

ライフスタイルにもよると思うけど、自分もUFJの口座をメインにしてましたが度重なるATM利用手数料優遇などの改悪に閉口して、コンビニATM優遇が強いネット銀のほうをメインにしましたね。

ほほう、Beoplay Portalって元々はXBOXワイヤレス対応でしたけどPlayStationモデルが出たんですね~

XBOXユーザーでもあるので気にはなってるのですが、さすがに良いお値段するしAirPods Maxあるしで悩ましい奴です。

ryu さんがブースト

うん,歳をとるごとにこれは思うなぁ。
「1日のうちで2時間とか、映画のためにまとまった時間を確保するのが難しくて…。」

植松伸夫さんが「見晴らしがいい音がする」と語るゲーミングヘッドホン gizmodo.jp/2022/05/beoplay-por

ATM利用者、

中小の企業で未だに経理担当がATMから社員に給与振り込んでるひとが多くて渋滞

給与を引きだして財布に入れる消費者が多くて渋滞

どっちが多いんだろう?🤔
とは行列を見て思うときあります。

とりあえずお名前.comからGoogle DomainsにGSuiteで使ってたドメインを移管手続きした。

Apple TVのリモコン、非常に単純ながらもシンプルで目立たないこんなスタンドに立てかけているのですが、こういう奴でFire TV用リモコンのはないかな?と思って探すと意外と無いんですよねぇ

Apple TV Remote Stand | Studio Neat
studioneat.com/products/remote

自宅に置いてるほぼ誰にも教えてない050番号にちょいちょい090番号(全部違う)から着信があるのだけど、たぶんセールスとか間違いなのかなぁ…
大抵不在の時に入ってて留守録にもろくに何も入って無いので知人の類ではなさそう。

LinkBuds、結構売れた割に人を選んだのか、eイヤホンで中古が大量にセールになってますね。

へー、こんなサービスやってるのか~って思ったけど。

今は新聞紙みたいな大判の紙を常備している家も少ないから実物大でシミュレーションするのにこういうものがあると便利なんでしょうね

ブラビア実寸サイズ用紙 送付サービス | テレビ ブラビア | ソニー
sony.jp/bravia/store/campaign/

えっ、Google Domainsって移行元ドメインの更新期限引き継げるのか。
GSuiteの移行もあるけど、とりあえずスパムメール並みに余計なメールを送ってくるお名前.comからレジストラうつすだけで利用するのも良いのかもしれない。

>移行元のドメイン更新期限も引き継がれる

Google Domainsを使って無償版GSuiteから無印Gmailに移行した件 - Qiita
qiita.com/h_hara/items/eb7d1d1

まぁ、メールだけならMBOX形式でエクスポートできるから、それを別サービスでインポートすればよいだけなのだけど、うーん🤔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。