再生可能エネルギー発電促進賦課金も年々上がっていくなぁ
賦課金等について|再生可能エネルギーの固定価格買取制度|東京電力エナジーパートナー株式会社
https://www.tepco.co.jp/ep/renewable_energy/institution/impost.html
PGYTECH、バッグも出してるのか〜
これピークデザインのeveryday slingみたいな形状してるけど、開口部がめっちゃ広いのでこちらの方だ出し入れはやりやすそうだなぁ🤔
PGYTECH OneGo ショルダーバッグ 6L(ブラック)P-CB-044
https://www.amazon.co.jp/dp/B09QSK248P/
マイクロソフトはXBOXのクラウドゲーミング用にStick型のストリーミングデバイスとテレビ用のアプリのリリースを予定してるみたいですねぇ。
Microsoft’s Xbox streaming stick and TV app are less than 12 months away — again https://www.theverge.com/2022/5/6/23058773/microsoft-xbox-streaming-stick-tv-app-puck-samsung-hdmi-dongle
Signify、Hue Sync Boxと連動する「Philips Hue TVライトリボン」を日本でも販売開始
http://www.macotakara.jp/blog/category-61/entry-42819.html
TVのニュースで取り上げるとはないのかねぇこれは。
結構あちこちで使われていたものだと思うけども。
大幸薬品、クレベリンの「空間除菌効果」の非を認めひっそり謝罪するも商品回収せず「二酸化塩素分子のチカラ」を前面に押し出し販売継続 : 市況かぶ全力2階建
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65983746.html
Second Lifeが流行ってた頃自分はMMORPGに居た、VRChat が流行っている今も同じMMORPGに居る。
複数のコミュニティに参加できる器用さが無いんだろうなぁ。
/ 【特集】歴史は繰り返しているのか?「Second Life」全盛期の仕掛け人たちが語る - Mogura VR News https://www.moguravr.com/metaverse-special-second-life-talk/
おやつコッペといいローソンの生クリームスイーツはどれもやばいw
人気の「ホボクリム」と「サクコローネ」に新フレーバー登場!|ローソン研究所
https://www.lawson.co.jp/lab/uchicafe/art/1451397_4787.html?utm_source=email&utm_medium=email-lid
レビュー欄見るとやはり常時給電にするのがキモのような気がする。
あとは
>ドアベルが押されたらスマホに通知、オプションのchimeが発報する仕組み
とあるので、ドアベルを押されるとEcho Showがポーンとなって自動的にインターホンのカメラ表示が出るみたいな仕様にはなってないっぽいのかな?
たまたまYoutubeのリコメンドで流れてきた動画見たけど、こういうのみると日本のEVはまだまだ辛いなぁという感じ。
充電設備もさることながら、車両側の充電コントロールにもなかなか癖があるようで、せっかくの150kW級急速充電器が活かせないというのはなかなかつらいですね。
テスラのスーパーチャージャーが高速道路のPAに置かれるようになったら一気にテスラに市場持っていかれるのでは?と感じてしまった。
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。