新しいものから表示

あるあるw
昔のChromebookとか、ポメラ、ちょっとジャンルは変わるけどE-InkのKindleみたいな単機能なハードウェアって集中できるからという点での需要もありますね。

AmazonだとKeepa入れておくと値段の推移がわかるので、セールに乗じた値上げ等が無いかわかるのが安心

ryu さんがブースト

某家電量販店のWEBサイトでテレビの値段が朝見たときには税込み65,000円くらいだったのが、今見たら88,000円になってた。まさか明日からBlackFridayってのとは関係ないよね?w

おや、Ankerの7.5w対応のマグネット式無線充電モバイルバッテリー発売になってたのか。

amazon.co.jp/dp/B09B27YB1Z

モノブロックストロボめっちゃ欲しくなってしまった。
簡易な撮影ボックスだとやはり影とか気になるんですよね〜

ryu さんがブースト

こちらの記事に触発されて、いよいよモノブロックストロボを

プラモデル撮影を劇的に飛躍させたければ、コンパクト&超安なモノブロックストロボを導入すべし!/Godox MS300 nippper.com/2021/11/42952/ @NippperComより

ワイモバイル、上野駅5番線ホームで一応5Gで繋がるけどやたら遅いのでスピードテストしたらこの速度。
むしろ4Gの方が早いやつだなぁ。

あー、新4号!結婚前に奥さんの通勤経路だったので一度乗りましたが埼玉都民からするとこれは高速か有料道路なのでは?…と錯覚するほどデカくて交通量のある道路でしたね〜

このMusic+Talk面白かったんだけど、Spotify公式の割には10月以降続きがないんだよな〜

アーティストが語る! Anime Music Deep Talk open.spotify.com/show/7iiMcAGE

ほほう、AirTagに押されてそうでしたがこう来ましたか

家族見守りサービスのLife360がTileを買収。Tileのサービスはそのまま継続 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/life360-

元はこれらしい。

Tiny Homesー小さな部屋に、アイデア広がる|IKEA【公式】 - IKEA
ikea.com/jp/ja/campaigns/ca00-

イケアのサメw
スーサイド・スクワッドのキング・シャークもそうだったけど、サメが擬人化するとお茶目に見えてしまう。

IKEA | Tiny Homes: Teaser - YouTube
youtube.com/watch?v=o3iiXscBng

ちょいちょい話題になるやつ、実際に検証した人がいたw

Amazon Linux 2 で「rm -rf /*」を実行してみた | DevelopersIO
dev.classmethod.jp/articles/tr

レグザリング(HDMI-CEC)が死んでHDMI機器連携が一切できなくなる不具合、てっきり内蔵アプリがメモリーリークでもしてるのかと思ってたけど、相性の悪いHDMI機器(任天堂Switch)が原因なのがわかったので内蔵アプリでNetflixとかしばらく見てみよう

この組み合わせでVLOG的なものを撮れたらなぁとは思うものの、なかなか気合が必要なサイズ重量なのと、持ち歩く際の最適化ができていないのでなかなか出来ず。
ブラックフライデーセールでピークデザインのトートを買ってみたので、これが上手くはまらば…と思っているところ

毎回コタツトップの爆安ThinkPad E495を使うたびにブート、使った後は収納するのでシャットダウンと行うのですが、やはり使える状態になるまでのブートタイムが結構気になりますね。
M1 MacBookだとその辺がなくなるのだろうか?🤔

さて、午前中めっちゃダラダラしてしまったのでジムでも行くかなあ。
Netflixで先日見たアーミー・オブ・シーブスを見ました。
いままでNetflixはAppleTV 4Kで見てましたが、Fire TVの方がアプリの使い勝手やサラウンド感が良いかも…という印象が出てきました。

自宅のレコーダー、タイムシフトマシン等を保護してるUPSのバッテリーアラートが出ていたので交換した。
取り寄せで到着まで注文後1ヶ月ぐらいかかりました。

うちも結婚指輪のみで奥さんが好きだというのでティファニーでした。

エルサ・ペレッティという方のデザインのものが好きだというのでその方の名前が冠してあるシリーズの指輪でした。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。