新しいものから表示

Kindleのセールまでが追えてない~

モノブロックストロボは完全に衝動買いだったw

ちょうど欲しいな、って思ってた所にセール来るんだもの…

オリンパス/パナソニック用のXproはKeepa見たらここ1年値引きされた形跡が無いのでセールにはめったにならないものと確認してAmazonの通常価格で購入しました。

あとはAmazonのライトスタンドカテゴリトップだった格安スタンドと、Fire HD 10 PlusのSDカードが勝手にマウントはずれる検証用にサムスンのmicroSDXCをオーダーして自分のAmazonのブラックフライデーセールは終了かな~

Godoxのワイヤレスフラッシュトリガー、末尾のアルファベットで対応メーカーを示しているそうなので「Xpro-P」、これだなと思ったらパナソニックじゃなくてペンタックスだったw
オリンパス/パナソニックで-Oなのねw

む、GodoxのワイヤレスフラッシュトリガーはXpro買っておけば問題なさそうかな。
でもブラックフライデーセール対象が対応メーカー毎分かれててオリンパス/パナソニック対応の奴はセール対象じゃないっぽいな

昨日シンゴさんがトゥートしていたGodoxのモノブロックストロボがブラックフライデーセールになってますね。
ポチろうとおもったけどセットにするGodoxのワイヤレスフラッシュトリガー種類がいろいろあってどれを選べばいいのか調べないと

amazon.co.jp/dp/B07VSDZ5SR/

Fire TV Stick 4K Maxの方もブラックフライデーセールセールきましたね。
早速ポチりました。

Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー amazon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

ヨドバシのゴールドカードプラス会員向けのブラックフライデーセール、このMBAはちょっと安くて良さそうと思ったのだけど、個人的にはキーボードが日本語だとダメなのよね…

ウェスティンホテルすごいなぁ、このクラスに泊まってみたい

GPD XP、クラウドゲーミング機としてめっちゃ気になってるんだよなぁ

あらっ、いきなりきちゃったな。
クラウドファンディングとかもう終わったんだっけ?

Android搭載のGPD製小型ゲーム機「GPD XP」が国内発売。3種類のゲームパッドを本体に付け替えられる 4gamer.net/games/409/G040961/2

デジタル庁の割にはちょっとお粗末なミスしてますなぁ

デジタル庁が約400件のメールアドレス誤送信 「CC」と「BCC」を間違えて - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/21

銀行ATMでタッチパネルに暗証番号ボタンがでたらめに出るケースは知ってますが、店舗のカードリーダーでもそういうものがあるんですね~

金属製のカードは入らないって機械はちょいちょいありますね。
うちの近所のスーパーでも注意書き貼ってあるセルフレジがありました。

ちなみに2枚目の楽天カードを発行して1000円以上の利用をすると通常1000ポイントのボーナスの所が3000ポイント貰えるということで、この2枚目の楽天カードはちょっと検討してた所だったので発行申し込みしてみました。

rakuten-card.co.jp/campaign/ad

うちも家計の処理をしてるカードはぱっと見でもわかりやすいように楽天パンダのカードにしてますが、この絵柄なくなっちゃうのはちょっと残念。

残してほしいところですけどね。

最近はやりなのかクレジットカードのデザインがシンプル化していきますね。
まさかの楽天カードですらシンプルに

楽天カードのデザインが新しくなりました|楽天カード
rakuten-card.co.jp/cashless/ne

デジタルが死語という話を聞いてこれを思い出した。

京大での授業で「そろばんはアナログではなくデジタルです」と言ったら「そろばんがデジタルとはどういうことでしょうか?」という学生がいた - Togetter
togetter.com/li/1805761

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。