新しいものから表示

ファウンデーションの公開、まだまだ先か〜なんて思った時もあったけどもう来月…
時が経つのは早いなぁ😳

ふとYoutubeで見かけて思い出したサクラカメラスリング、お値段調べたらそこそのするのね〜

最近、話題になってた夜好性アーティストよく聞いてるけど、色々聞いてYOASOBIが一番好み。

Spotify「Music + Talk」、これはコンテンツ次第ではPremium入るしかない案件ですなぁ。
またサブスクが増えてしまう〜😅

ryu さんがブースト

今日は朝から一日中サーバルームでケーブリング作業だったのですが、1人だったのでWF-1000XM4試しにつけたらノイズキャンセリング効きまくりでストレスなく作業できました。
装着状態テストをして密閉すれば、めちゃうるさいサーバのファン音はほぼ聞こえませんでした。
耳との相性が良ければ、両手での作業しやすくてオススメです。

自分も10年前ぐらいによくデータセンターで一人でケープリング作業とかしてたときは当時はBOSEのノイズキャンセリングヘッドホンしてノリノリでケーブル自作とかしてたなぁ

千葉真一さんもコロナだったのか〜

まじか、ご冥福を祈ります。

俳優・千葉真一さん死去 82歳 新型コロナによる肺炎のため(オリコン) - Yahoo!ニュース - news.yahoo.co.jp/articles/491c

Qを見終わったので今度はシンエヴァ見ながら帰宅中。

アキバカルチャーズは中身のテナントがどんどん撤退していってるのでそのうち空っぽになっちゃいそうだなぁ。

グルドンなら元ラオックス ザ・コンピュータ館の建物といえばわかる人多そう。

あるのは知ってたけど、契約満了で閉店なのか~
次回のbsfmがヨーヨーblackさんという方だったので、ヨーヨーショップの単語に引かれてしまった

ヨーヨーショップスピンギアAKIBAカルチャーズZONE店、10周年で閉店へ - Togetter
togetter.com/li/1761970

M1XだかM2の新プロセッサMacBookが楽しみだなぁ

これは嬉しい

Switch「Fit Boxing 2」と連携可能なスマホ向けアプリが9月上旬に登場。消費カロリーなどの各種データを確認できる
4gamer.net/games/529/G052990/2

えっ、これってあのMyst?
この手のアドベンチャー好きだったからゲームパスに来るのは嬉しいな

アローンインザダークとかDの食卓とか思い出してしまった…

MystはAMD FidelityFX Super Resolutionを採用!美しいビジュアルを実現。 - WPTeq
wpteq.org/xbox/xbox-games/post

カズさん、割と毎回Pixelは提供受けてレビューするけど、そのあと自腹でも買い増ししてるイメージある🤣

自衛隊の大規模接種の予約を頑張るつもりだったけど、奥さんが自宅で市のワクチンコールセンターに電話してみたら予約が取れてしまったようです、ありがたい😍
うちの市はデジタルデバイドへの対策なのかもしれないけど、ネット予約と電話予約で予約枠を別に設けてる感じみたいです。

Zoomも似たような製品を出してたけど、こちらは安くて汎用性も高い。
テック系が苦手なご家庭とのリモート対面にもよいのではないだろうか?
まぁ、カメラの画質やマイクの音質には記事では触れられてないのでコンセプトのみでの感想ではあるけども。

ソースネクストのリモート会議専用機「KAIGIO MeePet」を写真と動画で紹介!Zoom・Teams・Webex対応のPC不要オールインワン製品【レポート】 - S-MAX
s-max.jp/archives/1809143.html

Macbookいいな~移動しながらDaVinci使いたい~

ワクチン予約できなくてもやもやしてたので LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 II POWER O.I.S. をポチった。

オリンパスのED 75-300mm F4.8-6.7 IIがめっちゃ安くなってたけど、やはりGH5M2で使うならDual I.S2が有効になるLumix Gレンズの方が良いかなと

Netflixでも空間オーディオが有効になったのは朗報だなぁ。
@suwan さんのトゥートの感じだとApple TV 4KのtvOSも正式リリース版が来ればNetflixで空間オーディオ使える感じなのかな?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。