新しいものから表示

ゼンハイザーのHD25、E4UAさんに純正ケーブルの4.4mm 5極プラグ交換とショートケーブル化してもらったので通勤の友として本格稼働。
DAPはウォークマンNW-ZX507😁

どれがHDMI1.4までのケーブルで、どれがHDMI2.1用のプレミアムHDMIケーブルなのか…まぁケーブルの品質の問題なので、1.4用でも2.1の4K HDRが映っちゃうときは映っちゃうのですがとにかく見た目で判別がつかないケースが多い🤣

USB-Cもわけわからない状況になってますが、同様にHDMIもわけわからんです。せめてLANケーブルのようにケーブルにスペックを表記してほしいところなのですが…LANケーブルは表記のない物もありますが、割とあるパターンが多いので判別付いて助かります。

Tileとか付けておいたらダメもとでも良さそうな気が。
StickerならAirPods Proのケースにもつけられそう。

thetileapp.jp/

mstdn.guru/@TYReformer/1057042

おっ、FOSTEX TM2のアップデートはもう来ないかと思ってたけど、ちゃんと発売前に予定してたイコライザを搭載するアップデートが来たっぽい。
アプリのデザインもなんかそっけないとりあえず作りました的なものから進化してちょっと凝ったデザインになってる。

ryu さんがブースト

国産の NAS はどちらも Samba のバージョンが古いんだけど、これは何かあるんだろうか。

単に投資をやめて、昔のソフトウェアをキャリーオーバーしてるだけなら悲しいね…

スレッドを表示

浜口京子、引退表明はしてないんでしたっけ。
でも一銭を退いても生涯レスリングやってそうな雰囲気ある。

Xperia1って初代の方にもグローバルROMだとAndroid11もう来てるのね。
アップデートしておくか。

ZV-1、今回のアップデートをするとXperiaからライブ配信もできるみたいですね。
Android11のXperiaってことは1IIとかの世代かな?

ソニー「VLOGCAM ZV-1」、PC/AndroidとUSB接続だけでライブ配信可能に - PHILE WEB
phileweb.com/news/d-camera/202

むぅ、海外でもCEC周りの変な挙動は報告されてるのか

Xbox Series X HDMI CEC not turning on console when switching to - Microsoft Community answers.microsoft.com/en-us/xb

XBOXのHDMI-CEC関係、なんか変な感じ。
ヤマハのAVアンプRX-V585に接続すると表示名がXboxだとCECが効かず、XBOXだとCECが効く。
間にHDFury挟むとXboxになるようなんだけど、機器名が変わってしまうのが謎だなぁ

専用コントローラーだけでなく、USB Type-CのDisplayPort Alternate Modeに対応したのは良き
ただどこで使うかだなぁ…昔オリンパスの出していたEye-Trekを使っていた時は寝ながらスカパー!の海外ドラマ見るってのがめっちゃ捗ってたけど

エプソン、解像度をフルHDに高めたシースルー型スマートグラス - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

けしからん、いいなぁ😁

「こんなん履いててプログラミングできるわけない」天才プログラマー登大遊氏が情熱大陸に登場、名言を連発しザワつくTL - Togetter
togetter.com/li/1664584

GoogleアカウントBANされたらマジで凹むわな…

『テラリア』がStadia移植中止とGoogle縁切り宣言。原因不明のアカウント締め出し受け - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/terraria

lastpassとか1passwordの領域に食い込んでくるのか~

PC・スマホ・タブレットのパスワード管理機能とオートフィル機能に対応した「Microsoft Authenticator」 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

ソニーVlogカメラ「ZV-1」グリップなど、アクセサリキャッシュバック - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

ryu さんがブースト
ryu さんがブースト

NezumiさんのBlackmagic動画やばい。いきなり芸術作品出してきてるぞこれ……。
youtu.be/uc5HBd0D8uQ

MOFT Float届いたけど、ちょっと思ってたのと違うかなぁ。

この調査出たときにはちょっと話題になってましたけど。
iPhone11とSE2が結構売れただけに、買い替えサイクルの中で12miniが購入対象にならなかった人も結構居るんじゃないかな~という気もしてます。

10~20代女性の40%以上がスマホの「小型化」を希望 MMDの調査 - ITmedia Mobile
itmedia.co.jp/mobile/articles/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。