新しいものから表示
ryu さんがブースト

blackmagicdesign.com/jp/produc

DaVinci Resolve Speed Editorの各キーの機能説明ページがあった。
ライブや公式動画を見るよりは分かり易い。

で、ドリ割はないのかな?w
System5で予約しちゃうよ~。

最近も沈胴式光学ズームレンズ搭載のスマホ開発をXiaomiが発表してましたね。
落下したら速攻でぶっ飛びそうですがw

telektlist.com/xiaomi-new-came

XBOXだと普通にゲーム中からWEBブラウザにスイッチさせてマニュアル読めるようになってるゲームもあるので切っても切れない存在って感じではありましたが、面白いですね。

PS5はWEBブラウザも搭載しないようですし、かなりゲームに特化した思想で作ってる感じですね。

av.watch.impress.co.jp/docs/se

iPhoneって未だにPC使わずにミュージックライブラリに音源追加する手段はないのかな?

HDR10のみに対応している模様。

PS5、ドルビービジョンやドルビーアトモスなどの再生・出力には非対応 - PHILE WEB
phileweb.com/news/d-av/202011/

ryu さんがブースト

DANBO-side準備中です。もうちょっと待って

iPad Proの買い替え先にMacbook Air…と思ったけど、今回の機種はLTEモデム載ってないのか~

相当数売れているだろうからXBOX ONE用の純正リチウムイオンバッテリー単体を充電する充電器とかサードパーティから出てないのかな?と思って探してみたら意外と無いんだな

Jabra Elite 65tはWF-1000XM3の前に使ってて気に入ってたんだけど、85t気になるなぁ。

抜群のNC効果+極上の完成度に脱帽、Jabraの完全ワイヤレス「Elite 85t」レビュー (1/3) - PHILE WEB phileweb.com/review/article/20

寒くなってきたので、イヤーウォーマーも兼ねて今日からイヤホンからヘッドホンBose QC35IIに切り替えたけど、やっぱりiPhoneとiPadを同時に接続しておけるマルチポイント接続対応のBluetoothオーディオ機器は楽だなぁ。
イヤホンの方もマルチポイント対応のJabra製にしてしまおうかと思えてきた。

iPad Pro 12.9 (3G)を買い替えようってタイミングになったら自分の使い方だとApple Silicon MacBook Airもありだよなぁ

おお、Apple Silicon Mac発表されたのか~

おおう、そうかXBOX Series Xのコントローラーは充電端子がUSB-Cか。
Xbox One用のプレイ&チャージキットのバッテリーは流用できるけど、付属のMicro USBケーブルは使えないな。

XBOX Series X、これ本体隠されてたら新しいハードだというのがわからないぐらいUIがXbox Oneとまったく同じ。
ゲームパッドも完全に流用できるので、ほんと完全にスペック上がっただけのXbox Oneで違和感ないわ~

XBOX Series Xイケアのラックに入らなかったので仕方なくTVの裏に縦置きした。意外と正方形でフットプリントが小さいのは助かる。

Amazonに注文したXBOX Series X無事に受領!

XBOX Series XのEdgeブラウザはChromiumベースに変更になってたりするんだろうか?

ryu さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。