新しいものから表示
ryu さんがブースト

Signify、Hue Sync Boxと連動する「Philips Hue TVライトリボン」を日本でも販売開始
macotakara.jp/blog/category-61

TVのニュースで取り上げるとはないのかねぇこれは。
結構あちこちで使われていたものだと思うけども。

大幸薬品、クレベリンの「空間除菌効果」の非を認めひっそり謝罪するも商品回収せず「二酸化塩素分子のチカラ」を前面に押し出し販売継続 : 市況かぶ全力2階建
kabumatome.doorblog.jp/archive

ryu さんがブースト

Second Lifeが流行ってた頃自分はMMORPGに居た、VRChat が流行っている今も同じMMORPGに居る。
複数のコミュニティに参加できる器用さが無いんだろうなぁ。

/ 【特集】歴史は繰り返しているのか?「Second Life」全盛期の仕掛け人たちが語る - Mogura VR News moguravr.com/metaverse-special

そういえば久しぶりにヨドバシさいたま新都心店に行ってきたけど、GH6は在庫がない影響か展示すらなくてちょっと残念な感じになっていた。

おやつコッペといいローソンの生クリームスイーツはどれもやばいw

人気の「ホボクリム」と「サクコローネ」に新フレーバー登場!|ローソン研究所
lawson.co.jp/lab/uchicafe/art/

レビュー欄見るとやはり常時給電にするのがキモのような気がする。
あとは

>ドアベルが押されたらスマホに通知、オプションのchimeが発報する仕組み

とあるので、ドアベルを押されるとEcho Showがポーンとなって自動的にインターホンのカメラ表示が出るみたいな仕様にはなってないっぽいのかな?

Ring Video Doorbell 4 - 外出先でも映像確認や通話が可能なドアベル
amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%96%B

ピークデザインのeveryday toteをしばらく使ってみて(その前にはeveryday totepackも使った)、やはりカメラバッグは開口部が狭いと非常にカメラの出し入れがしいにくいというのがわかったのでeveryday messengerをポチってみた。

先日の :backspace: では日産のエンジンの話だったのもあり、EVでも頑張ってほしいところではあるなぁ。

スレッドを表示

Philips Hue Play HDMI Sync Box、結構発熱する機器なのだけど、熱がこもる設置をしてしまうと熱暴走するみたいで突然映像が消える症状がでる。
懐かしのすのこタン。miniとゴム足を噛ませて冷却できるようにしてみた。

朝ガッツリ目だったのでお昼は控えめに……とはいえ369kcalはある😅

たまたまYoutubeのリコメンドで流れてきた動画見たけど、こういうのみると日本のEVはまだまだ辛いなぁという感じ。

充電設備もさることながら、車両側の充電コントロールにもなかなか癖があるようで、せっかくの150kW級急速充電器が活かせないというのはなかなかつらいですね。

テスラのスーパーチャージャーが高速道路のPAに置かれるようになったら一気にテスラに市場持っていかれるのでは?と感じてしまった。

youtu.be/dSnDHKzrAXo

youtu.be/Rm-j7Pi8fZQ

JOYSOUNDはブラザー工業グループだとはしらなかった。
それでミシン、なるほど🤔

コロナで窮地のJOYSOUND、ミシンの貸出を始める→「カラオケの広いテーブルが裁縫するのに助かる!」「実は親会社がミシン作ってる」 - Togetter
togetter.com/li/1878337

iPhone Xまでの広角と望遠のデュアルカメラは結構バランスよかったと思うんですが、ProじゃないiPhone使う層ってみんなそんなに超広角使うのかなぁ?🤔
インカメラを広角にするならわからなくもないのですが…

うちの奥さんは12 Pro Max使ってますが、ズームすることはあっても超広角にしてる場面はまず皆無といっていいほど見ないんですよねぇ。

KINTOの相場が分からないけど、結構しますね。

トヨタの量産EV、サブスク料金は月額8万8220円から: 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOFD024

やはりiPhoneもProの2倍ズームが欲しいなと思うiPhone12 miniユーザーです。

広角と超広角だとこういう決まった被写体を撮る時は小さく写ってしまって物足りない感じですね。

さっき休憩で外出たらいつもと違う角度のような気がする?
と思ったのですがやはり風の影響で違うのですか。

ryu さんがブースト

二郎並びながら、南風運用の飛行機をパシャリ。200mmでも、画素数アップの恩恵でクロップしても解像感がよく残る!

ryu さんがブースト

【告知】バックスペースマグカップの予約販売を開始しました!
BSMの次はグルドンで告知させてください。サイトに不具合などもあったらぜひフィードバックをよろしくお願いします!!!
store.backspace.fm/goods/

そういえばちょっと前にリブートしてからあまり音沙汰のないトゥームレイダーは売却ですか。

スクエニHD、スウェーデンのEmbracer Groupに海外スタジオと「トゥームレイダー」など一部IPを売却…譲渡価額は3億米ドル(約391億円) | gamebiz
gamebiz.jp/news/348533

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。