新しいものから表示

ライフスタイルにもよると思うけど、自分もUFJの口座をメインにしてましたが度重なるATM利用手数料優遇などの改悪に閉口して、コンビニATM優遇が強いネット銀のほうをメインにしましたね。

ほほう、Beoplay Portalって元々はXBOXワイヤレス対応でしたけどPlayStationモデルが出たんですね~

XBOXユーザーでもあるので気にはなってるのですが、さすがに良いお値段するしAirPods Maxあるしで悩ましい奴です。

ryu さんがブースト

うん,歳をとるごとにこれは思うなぁ。
「1日のうちで2時間とか、映画のためにまとまった時間を確保するのが難しくて…。」

植松伸夫さんが「見晴らしがいい音がする」と語るゲーミングヘッドホン gizmodo.jp/2022/05/beoplay-por

ATM利用者、

中小の企業で未だに経理担当がATMから社員に給与振り込んでるひとが多くて渋滞

給与を引きだして財布に入れる消費者が多くて渋滞

どっちが多いんだろう?🤔
とは行列を見て思うときあります。

とりあえずお名前.comからGoogle DomainsにGSuiteで使ってたドメインを移管手続きした。

Apple TVのリモコン、非常に単純ながらもシンプルで目立たないこんなスタンドに立てかけているのですが、こういう奴でFire TV用リモコンのはないかな?と思って探すと意外と無いんですよねぇ

Apple TV Remote Stand | Studio Neat
studioneat.com/products/remote

自宅に置いてるほぼ誰にも教えてない050番号にちょいちょい090番号(全部違う)から着信があるのだけど、たぶんセールスとか間違いなのかなぁ…
大抵不在の時に入ってて留守録にもろくに何も入って無いので知人の類ではなさそう。

LinkBuds、結構売れた割に人を選んだのか、eイヤホンで中古が大量にセールになってますね。

へー、こんなサービスやってるのか~って思ったけど。

今は新聞紙みたいな大判の紙を常備している家も少ないから実物大でシミュレーションするのにこういうものがあると便利なんでしょうね

ブラビア実寸サイズ用紙 送付サービス | テレビ ブラビア | ソニー
sony.jp/bravia/store/campaign/

えっ、Google Domainsって移行元ドメインの更新期限引き継げるのか。
GSuiteの移行もあるけど、とりあえずスパムメール並みに余計なメールを送ってくるお名前.comからレジストラうつすだけで利用するのも良いのかもしれない。

>移行元のドメイン更新期限も引き継がれる

Google Domainsを使って無償版GSuiteから無印Gmailに移行した件 - Qiita
qiita.com/h_hara/items/eb7d1d1

まぁ、メールだけならMBOX形式でエクスポートできるから、それを別サービスでインポートすればよいだけなのだけど、うーん🤔

そういえば無償版GSuite……そろそろ手を付けないとダメかなぁ…

Googleさんから移行ツールみたいなのは出てこないんだろうか

パン屋さん、単価が低いし物価上昇の影響を多重に受けてますからなぁ…

現地の船は携帯電話じゃ不安だからみんな衛星電話使ってるみたいなインタビューは出てましたね。

KAZU Iも元々は衛星電話使ってたけど、これも故障して船舶検査の時に携帯電話に変更申請を出してたとか

news.tv-asahi.co.jp/news_socie

ヨドバシでXbox Series S普通に買えるようになっている感じですね。

ヨドバシ.com - テレビゲーム(TVゲーム) 人気ランキング【全品無料配達】
yodobashi.com/category/140007/

ドル建てで生活してる人はこうなるのか~

アメリカのクレカで5000円分をSuicaにチャージしたら38ドルしか引かれなかった「円安の威力凄い」「ドルたっか!!」 - Togetter
togetter.com/li/1879968

これですね~
公式にも案内文が出てるので注意が必要なやつ

オートバイの高出力エンジンなどの振動を受け続けると iPhone のカメラに影響することがある - Apple サポート (日本)
support.apple.com/ja-jp/HT2128

iPhone13 Pro世代だとセンサーシフト式手振れ補正が標準実装になってるはずなので、XS世代の電子手振れ補正のみの機種より格段に手振れ補正性能は上がってるはず。

まぁ、そうなるよね。

観光船運航会社の「知床遊覧船」、海保が事務所を捜索…業務上過失致死容疑 yomiuri.co.jp/national/2022050

Cloudflareのサービス組み込むのか。

「Edge」ブラウザー、毎月1GBまで無料のVPN機能を搭載へ - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3518703

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。