新しいものから表示

ハードオフいいですね。
自分もハードオフで物色するのがいい気がしてきました。

ちょっと高音質&高画質な光学メディアプレイヤーを買おうとするとちょっと苦労する時代ですよね~

気が付いたらCD再生できる環境がPCしかなかったのでAVアンプ経由でCDも再生できるようにとUHD BDプレイヤーを買おうと思ってるんですが、なかなか機種選定がなやましい

この辺気になってたけど、特に問題なさそうだなぁ

> 反応もキビキビしており、ひと昔前のAndroid TVやスティック端末よりストレスのない操作感が得られる

日本初Fire TV内蔵テレビはどんな人にオススメ? Android TVとの違いもチェック - PHILE WEB phileweb.com/review/article/20

善司さんの大画面マニア、UHD BD等で画質検証されているケースをよく見るのだけどBDプレイヤーに何を使っているのか気になってきた…

帰ったら自宅にあるm1 macbookでも見てみよう。
普段はEdgeブラウザ使ってるせいかそういう問題にはぶち当たったことなかった。

ちょっと試しにうちの会社にあったiMac late 2012のSafari15.4で見てみたけど、 今の所ITmediaは普通に見えてしまうな。

再現するようならパケットキャプチャ……と思ったけど残念。

AmazonでPayPay使えるようになるみたいですねぇ

PayPay(ペイペイ)について - Amazonカスタマーサービス
amazon.co.jp/gp/help/customer/

おやつとか食事の置き換えだと自分は最近ベースブレッド試してます。

basefood.co.jp/

あ、この仮眠用枕良いな。
自分も昼休みには15分ぐらい仮眠取るのでばっちり

ryu さんがブースト

そうそう、お昼休みといえば、ダイソーの産学連携プロジェクトのこれを買いに行こうと思う。

daiso-sangyo.co.jp/item/15786

最近オフィシャルホテルに置いてはあるけど運行している姿は見なくなったな~と思ってたけど、ついに引退なのか~

夢の国から現実へ…ドナドナされてるあの巨大な車が物悲しい…「オフィシャルホテルのやつだ…」「つわものどもが夢の跡」 - Togetter
togetter.com/li/1871378

ひさびさにノビヨを見た気がする。

4月14日(木)放送「ゲーム音楽の巨匠 植松伸夫の世界」 | NHK MUSIC|NHKブログ
nhk.or.jp/music/classictv/4625

今iPhone8をわざわざ買うぐらいならSE2でほぼ問題ないと思うけど、(PRODUCT)REDで256GBモデルが欲しい人には良いのかな?

Apple iPhone 8 256GB SIMフリーモデル(PRODUCT)RED Sランク再生品 特典付 - Just MyShop
justmyshop.com/camp/iphone8sfr

電車通勤者が増えているせいか最近「お客様救護の影響」による遅延通知が増えてきた気がする。

最近クロネコヤマトの荷物は平日はコンビニ受け取りにしているのですが、コンビニ店員さんのPOS操作が足りないのか、受け取り数日後に「お荷物保管期限切れのお知らせ」で回収に行きますというメールが来るのが何度かあるなぁ。

あ、そういえば先週接触あったよ!ってCOCOAの通知来てたけどもろに忘れてたなぁ。
平日だったし、通勤電車での接触っぽい感じだった。

都内ほんとに人が戻ったな〜という感じ。
埼玉都民の通勤列車もコロナ前の状態に戻りつつあると感じましたり
これは単に4月で新大学生や新社会人が一時的に通学なり出社なりで一次的に増えているだけでそのうちリモートになって落ち着くのかはてさて……

GH6で検索してたらたまたま引っかかって見始めたというのもあるけど、この人の動画にだんだんハマりつつある😆

【GH6】お振込は翌々月末になります。 youtu.be/vDzMqBrKgJo

PoEで動くNTPクロック到着!
背面はLANケーブル1本です。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。