新しいものから表示

新Siri Remote、うちのはまだ配送準備中だなぁ。

ゴムのシートなんかはホームセンター行くと良いですね。

あーっ、青騎士買うの忘れてた。
そういえばハルタからいくつか作品が移籍するんだっけ!嬉しいことにKindle版あるので即ポチ

KADOKAWAから新マンガ誌・青騎士が来春誕生、「乙嫁語り」「北北西に曇と往け」移籍 - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/408809

自分は自転車乗るときはBose Frames使ってます。
それほど長時間は乗らないのでサングラスとスピーカーを兼ねてくれるので便利です。

まぁ、これも同じく繁華街とか電車内とかには一切向かないですね。

ryu さんがブースト

新聞読むかどうか聞いたら?朝日新聞は「卒倒」してしまうのでは…

"10~20代の約半数、ほぼテレビ見ず「衝撃的データ」:朝日新聞デジタル" asahi.com/articles/ASP5N6FM8P5

自転車イヤホンが警察から注意されるようにもなって自転車使う人にはネックスピーカーも人気とか聞きますね。
高校生ぐらいだとスマホそのまま使うのが安価で良いのかもしれないですね。

Kindle…中身はSQLiteで管理してるのに表示機能がポンコツすぎる問題。
せっかくのメタデータが全然生かせてないのよね…

ryu さんがブースト

うーん未分類600もないはずなんだけどなぁ

ryu さんがブースト

記事では触れられなかったので、こちらにコソッと書いてみますが(とはいえ、あとで消しちゃうかも)新しいMagic Keyboardのホワイトを買われた方がいらっしゃいましたら、念のためお手持ちのブラックのMagic Keyboardとは重ねて保管しないようご注意ください……🥺

Galaxy Fold、ときどき無性に欲しくなるのだけどやはりお値段がネックではあるなぁ。
でも初代は中古だと10万弱ぐらいにはなってるのね

再起動したら直ったっぽいかな?

おや?iPhoneの「ファイル」アプリで出てくるiCloud Drive、なぜかAppStoreで使ってるApple IDの方のiCloud Driveが出てくるな。
なぜiCloudとして設定しているApple IDの方のが出てこないんだ…

ベルセルク完結したら一気読みしようとか思ってた人は多そうですね。
自分もその一人

なん…だと…

漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』など iwate-np.co.jp/article/oricon/

ジンバルカメラも色々増えてきてますが、手振れ補正こそかなり後発メーカーも追いついてきて画一的になってきてはいるものの、やはりマイク性能に関してはまだ先行したGoPro等のメーカーの方がまだまだアドバンテージあるなとFeiyu Pocket手に入れたときに感じました。

ドリキンさんのハンドドリップ、ご自分で温度のことに言及されてたけど、ステンレスフィルター使ってるのと豆の挽き方の違いででかなり味が変わってそう。

ryu さんがブースト

15000人!

twitter.com/gaib_rarecoil/stat

弟からの情報
リモート授業をTwitchで行う教授あらわる
履修者は60人だがなぜか同時視聴者数が15000人

MUJI BGM、Amazon Musicで聴こうと思って試してみたけどAmazon Music Unlimitedが必要みたいですね。

無印良品のBGM、ストリーミングで聴けるようになったのは嬉しいな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。