たまたまYoutubeで流れてきたのだけど、こんなコンパクトなGoPro対応ジンバルあるのね。
Best Gimbal for GoPro https://www.youtube.com/watch?v=L_Ku1v2OFkg
アスラーダ Ver. SUPRAってこれか。
んー、みえなくも、ない?
新世紀サイバーフォーミュラレーシングwithRFC | 【公式】スーパー耐久シリーズ Powered by Hankook https://supertaikyu.com/teams_drivers/19536/
Koboシリーズは大型E-ink端末に貪欲ですね。
Amazonはこのゾーンには出てこないので独自色出てきた感あります。
シリーズ最大、10.3型電書端末「Kobo Elipsa」。ペンで本に直接書き込み可能 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1326074.html
AirPods Maxの空間オーディオ、一度体験してみるべきなんだろうな~
ヘッドホンオーディオの頭外定位については歴史が長くて、民生向きにも20年以上前からありましたし、ポータブルオーディオにドルビーヘッドホンが搭載される事例も過去には合ったので、さらなるブレイクスルーがあったのだろうか?
頭の向きを変えるとオーディオの定位の位置も変わるって機能はSONYも2001年にサラウンドヘッドホンにジャイロ搭載してやってましたね。
秋葉の客引き本当うざいですからねぇ。
取り締まりがあるたびに減っては増えてを繰り返してますね。
うちの団地、さいたま市の隣ぐらいの立地なんですが、どうも団地内の樹木にアオバズクっていうフクロウの仲間が住み始めたみたいです。
夜になるとホッホーホッホーってずーっと鳴いてて、最初は何の警報音だろう?なんて思ってたんですが、奥さんに言われて調べてみたら確かに鳥っぽいので「夜に鳴く鳥」で調べたらその通りでした。
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/4518.html
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。