こういう特定用途向け枕良さそうだな
Makuake|寝ながらスマホも快適!寝ながら読書の救世主「読書枕HONTO」リニューアル|Makuake(マクアケ) https://www.makuake.com/project/honto02/
Intel、一応第11世代Core(Rocket Lake、Tiger Lake)からiGPUがIris Xeに代わりますし、こいつがIntelが久々に出す自社製dGPUのIris Xe Maxと協調動作してエンコード等ができる機能などもあるのでこちらも一応注目株ですね。
まぁ、こちらも実際にモノが出てみないとわからないのですが、エンコード機能はIris Xe単体でもGeForce RTX 2080 SUPER Max-QのNVENCを上回っているとも書かれているので興味深いです。
ミーティングオウル、TV CMもやってて結構びっくりだったんですよね。
主演してる東京03の角田さんがちょうど半沢直樹に出てしばらく経ってからでしたが、同じサラリーマン役でCMにも出ているのもあってかなり既視感ある感じで見てました。
AppleのM1チップのGFXBench 5.0スコアがRadeon RX 560より上と書かれてはさっぱりだが、
GeForce GTX 1050Tiより上と書かれると、うぉぉぉ!となるw
https://www.tomshardware.com/news/apple-silicon-m1-graphics-performance
LenovoのThinkPad X1 Foldは先日ラジオNIKKEIの「石川温のスマホNo.1メディア」で取り上げられててましたね。
メーカーの人も出ていて開発の話なんかもしていたので興味のある方はGoolge PodcastやSpotifyや公式サイトでアーカイブで聴けます。
http://www.radionikkei.jp/podcasting/spno1/2020/10/player-20201029318.html
Apple Podcastのウェブ埋め込みが可能に – TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2020/11/17/2020-11-16-you-can-now-embed-apple-podcasts-on-the-web/amp/?__twitter_impression=true&guccounter=1
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。