新しいものから表示

定年まで馬車馬のように働く時代

RadeonVIIはVRAM 16GBあるうえ$500ぐらいで手に入ってしまうので高解像度動画でGPUメモリ不足出さずに編集できるのはコスパ高いな~とは思ってますが、CUDAの威力にはちょっとかなわない感じしてます😅

ryu さんがブースト

お待たせしております。ドリキンの復帰待ちです。今日は非常にタイトなスケジュールで動いているので皆様にご迷惑をおかけしております

おおう、こんなベンチマークソフトあったのか。
自分の使ってるRadeon VIIってリリース当初はDaVinciでめちゃ早いとか言われてたけど、カード自体がレアすぎるのでちょっとベンチマークとってみたいな。

ryu さんがブースト

このベンチマークの存在を忘れていた。

Ryzen 9 3900X , RTX2070Super

スレッドを表示

iPhone12 mini小さくて手に取りやすいのでなんとなく手に取って触ってしまっている。
やはりiPhone Xは自分には大きかったんだなぁ

ドリキンスタンプやはり「これ最強」が足りてないのでは🤔

はえー、MagSafe対応iPhoneレザーウォレットって既に納期が3-4週間待ちか〜

珍しく見たい番組がBS4Kでもやってるので見てるけど、大黒摩季とか小比類かほるとか出てるの超懐かしい

「歌はタイムマシーン」誰もが歌えるあの歌で青春時代にタイムスリップ! 歌える!J-POP 黄金のヒットパレード決定版!|会見動画 |NHK_PR|NHKオンライン www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/prev

iPhone12 miniとクレジットカードを2枚持ち歩くベストソリューションはやはり純正Magsafeウォレットかなぁ🤔

LINEのスタンプ、大量に溜まってくるともうちょっとこの並び替えインターフェースとかなんとかならないのかなぁって思う。
よく使う順とかに出来たらいいのに。

じゃんぱらに買い取りに出したiPhone X 64GB(国内版SIMフリー)、電池消耗(88%)、サイド部分に傷複数あり、Lightning変換アダプター欠品で-5000円ぐらいされて、最終的に29,750円というところでした。それなりに使ったのでトレードインとトントンってところですね。

ryu さんがブースト

iPhoneの買い取り査定待ちで時間潰し。
大宮もすごい人手でチェーン店のカフェはどこも満席だったので久々にブローニュカフェに。
ここは単価高めだけど、いつも静かで失礼ながら空いてることが多いので、穴場スポットとして利用してます。
アイスコーヒーとクロックムッシュで休憩中。

もうブラックフライデーセールが始まってるのか🤔

iPhone12 mimiになってキーボードの端まで指が届くようになったのと、地味にEdgeに入力する際に不具合があるのでキーボードを「片手キーボードPro」から標準に戻した。定型分やコピペショートカットに慣れてたからちょっと不便かな?

音楽は割と割り切ってお気に入りの音楽はFLAC形式でローカル保存にしてウォークマンで聴く、ストリーミングはBGMや新しい曲探す時に使うみたいな使い分けしてます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。