新しいものから表示

Pixel7a、MNOで売ってる分はもう2年レンタル1円とかになってるのか、早いな。

「【速報】Google Pixel 7aが発売日から実質月1円〜購入(レンタル)可能であることが判明😳

他社はお手上げ?

✅ドコモ:1円/月〜¥
✅SoftBank:1円/月〜
✅au:1,390円/月〜(MNPで最大2万pt還元)😭😭😭

※ヨドバシカメラ 新宿西口本店のセール情報 店頭でノベルティが貰えるイベントも開催中!」

twitter.com/sumahomaho/status/

V10、側面の断面部分が往年のIXYっぽいかもとか思ったり。
確かにちょっと武骨すぎるかもしれませんね。

値段的にはGoProあたりが競合しそうですね。

さすがにこっちは業務機って感じが強いですね。
ただ素のS5M2の方にもファームウェアVer2の有償キーでライブコンポジットが追加されるのは悩ましいところ。

動画ユーザー待望 究極オールラウンダーLUMIX S5IIXレビュー | Vook(ヴック)
vook.vc/n/6008

こちらもようやく来ましたね。
何かS5IIが出てからあっという間だったな

LUMIX「S5IIX」6月22日発売。S5II動画RAWデータ出力対応は6月13日 - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

ふつうにWEBページ見てても稀にadblockブロッカー導入しているサイトありますね。

adblockブロッカーブロッカーみたいなのもあっていたちごっこですけどもw

あら、お宝のStackSocialのOffice、昨晩寝る前に買っておいたのだけどコードがすぐに来ないからもう寝るか~と今朝見たら返金処理になっている。
なにがあったのだろう?

@gitanes1701 AP側で端末の切り替えを行うのと、802.11kや802.11r、802.11vといったローミングなどをする規格にも対応している機種が多いので電波強度に応じたAP間の切り替えがスムーズになりますね〜

@showichiro ありがとうございます!
動画探してたらドリキンさんもレビューされてました🤣
前後の音がすごい綺麗に入っているのでこれは良さそうだなと感じてます。
だだ、付属のもふもふはすごい存在感出ちゃいますね😅

ふと前後方両方にマイクが付いているDEITY V-Mic D4 Duoが気になってきてしまった。
グルドンで使っている方はいらっしゃるだろうか?

両サイドの音の入り具合とかどうなんだろう?

amazon.jp/dp/B08HRYTQX5

メルカリ、今のところはメルカード会員特典でしたっけ?8のつく日に出品して売れると50%手数料還元されるやつ。(ただし上限3000ポイントとか)

@Hiro7 ありがとうござます。
ソフト面で変になってる可能性もありそうですね!

@shigetsugu あ、うちだけではないんですね〜
不具合なのかよくわかりませんね🤔

なんか最近AirPods Pro片方だけ充電できてないってちょいちょいあるな〜
充電端子うまく接触してないのだろうか?🤔

上映延長されたりして伸ばしてますね。

驚異のロングラン!『RRR』興収19.5億円超え&公開29週目でランキング再浮上|シネマトゥデイ
cinematoday.jp/news/N0136703

これだったw

あるVTuberが突如MOディスクを販売 初のMOにオタクが困惑【更新終了】 - Togetter
togetter.com/li/1973679

MOディスクw
最近MOドライブを探して方々探し回るみたいなのをTwitterで見かけた気がするw

さいたま市の隣に位置するうちの自治体でもゴミ収集車燃えちゃいました!ってニュースになったばかり。
こういう処理場で回収している自治体ならこういう場所に持ち込んでもいいみたいですね。

ごみ収集車の火災事故が発生しました。 – 蓮田白岡衛生組合
hs-eiseikumiai.org/news-6393/

たびたび話題になるリチウムイオン電池の処分。

家電量販店に行くとJBRC未加盟のメーカー品は断られるケースがあるので、さいたま市なら市の展開してる小型家電収集ボックスにinしてしまうのが良さそうかな。

「【分別徹底を】ごみ処理場火災、原因はリチウム電池 修理に3千万円 t.co/hz1eQFZZyR さいたま市はリチウムイオン電池の廃棄について、携帯電話などから取り出して電極にテープを貼り、家電小売店や区役所、市立図書館などにある回収ボックスへ入れるよう促している。 t.co/11pWlYAiLE

twitter.com/livedoornews/statu

先日auとソフトバンク間で発表がありましたけど、ドコモからも含回線サービス出ましたね。
まぁ、ローミングにならない時点で利便性には?が点くやつではありますが。

ドコモも「副回線サービス」提供開始へ、au回線で6月から - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。