バルミューダフォンR.I.P.
携帯端末事業に関するお知らせ|BALMUDA Technologies
https://tech.balmuda.com/jp/phone/announcement/
この本田雅一さんのツイートに出てくる施設はすごいな。
これがほんとの360度オーディオって感じ。
「祐天寺にあるMiLスタジオは57本のフォーカル製ハイエンドユニットを用いた業務用スピーカーを用い、43.2チャンネル構成であらゆるフォーマットの音源を正確にレンダリング可能。床下SPもあるので南半球の音も出せる。ATMOS 9.2.6はもちろん360RAの13chも完璧な再現性」
おお~これ欲しいな。
USBに接続してIME(日本語/英語)の状態をLED💡で表示するデバイスw
ワイモバイルだと、よほど安いプランにしてなければ容量使いきった後は1Mbpsへの低下だった気がするので、モバイル用途での利用ならそうそう困らない気はしますね。
@moru レーザーの効果に差が無くてシミがいっぱい出ちゃってたら確実にこっち、ってなりますよねw
今日の散財小説見たらよくCM等見る湘南美容外科マジで安いんだな、とか思ったりw
Pixel7a、MNOで売ってる分はもう2年レンタル1円とかになってるのか、早いな。
「【速報】Google Pixel 7aが発売日から実質月1円〜購入(レンタル)可能であることが判明😳
他社はお手上げ?
✅ドコモ:1円/月〜¥
✅SoftBank:1円/月〜
✅au:1,390円/月〜(MNPで最大2万pt還元)😭😭😭
※ヨドバシカメラ 新宿西口本店のセール情報 店頭でノベルティが貰えるイベントも開催中!」
さすがにこっちは業務機って感じが強いですね。
ただ素のS5M2の方にもファームウェアVer2の有償キーでライブコンポジットが追加されるのは悩ましいところ。
動画ユーザー待望 究極オールラウンダーLUMIX S5IIXレビュー | Vook(ヴック)
https://vook.vc/n/6008
こちらもようやく来ましたね。
何かS5IIが出てからあっという間だったな
LUMIX「S5IIX」6月22日発売。S5II動画RAWデータ出力対応は6月13日 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1499458.html
@gitanes1701 AP側で端末の切り替えを行うのと、802.11kや802.11r、802.11vといったローミングなどをする規格にも対応している機種が多いので電波強度に応じたAP間の切り替えがスムーズになりますね〜
@showichiro ありがとうございます!
動画探してたらドリキンさんもレビューされてました🤣
前後の音がすごい綺麗に入っているのでこれは良さそうだなと感じてます。
だだ、付属のもふもふはすごい存在感出ちゃいますね😅
ふと前後方両方にマイクが付いているDEITY V-Mic D4 Duoが気になってきてしまった。
グルドンで使っている方はいらっしゃるだろうか?
両サイドの音の入り具合とかどうなんだろう?
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。