@montatokita ありがとうございます!
元々Cherry黒軸といった重めのリニアタイプが好きなので気になってます。
ちょっと検討してみてみます!
最近自宅でカフェオレ作るのは牛乳にしてたんだけど、やはりアーモンドミルクの方が低カロリーか〜
また戻すかな。
アーモンドミルクとは。栄養と効果的な飲み方、牛乳や豆乳との違い|マッスルデリ管理栄養士が解説 | 健康×スポーツ『MELOS』 https://melos.media/wellness/79178/
LUMIX S5IIで静止画・動画に汎用的なフォーマットのLUTを反映させた結果を保存できる「リアルタイムLUT」
特に静止画でこれができる機種はそこまで多くないが(FX30はPPにLUT登録できるのでたぶん静止画でもできる気がする)、ニーズとしては多そうなので
「写真に(配布された / 自分で作った)LUT当てる」
みたいな使い方が広がると楽しそうですね
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5m2_s5m2x/still.html
本来純正ソープを使用しないとダメなのですが、自分は自己責任でカネヨ石鹸の激安液体せっけんを入れてます。
泡タイプでも使えるということで先ほどの動画のようにしっかり泡になります。
カネヨ 無添加せっけんハンドソープ 5kg
https://amzn.to/3WFU801
理想のハンドソープディスペンサー見つけたかも。
吐出量を2mlと明確に多めの設定が出来て泡いっぱい出てくる!まさに求めていたもの。
ウォシュボン オートソープディスペンサー | サラヤ株式会社
https://family.saraya.com/wb-dispenser/
PanasonicってnoteにこんなLumix PRの記事出してるのね。
ここから始まる、私達のニュースタンダード。LUMIX S5II、ここに誕生。|LUMIX Magazine|note https://note.com/lumix_magazine/n/n3cb759eca552
@i10 セットで30万の時点でもなかなかだな、と思いましたが
こう細かく付属品の値段を割り出して本体実質12万って出てくるとヤバッって感じですよね。
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。