ギリアチャンネル、登録者数1000人突破したらdrikinをゲストに呼ぼう
https://www.youtube.com/channel/UCqhEQpYC4ga87CG4u-gcZXg
@shi3z_guru
AIドリフトからギリアのYouTube登録して第1回から見ています!
1話から面白すぎて、夕飯そっちのけで聞いています!
学生の頃にこういう研究をしている人がいること、こういう世界があることを知っていたらどんなに楽しかっただろうと本当に思います。
沢山の子供、学生にも是非見てもらいたいチャンネルです!
応援しています!
今日のD氏のvlogは,微分積分でしょうかね。
自分の苦手とする数学的な話のようで,若干,頭の中で「微分積分いい気分♪・・」と某コンビニCMの曲が流れてしまうくらい拒否反応がでちゃいそうでした(笑
個人的には,S氏のいう「世の中には分からないまま便利に使えるものがいっぱいある」的な話をしてましたが,それだけは,納得しちゃいました。リモコンの電源をONにすればテレビが映る,アクセル踏むと加速する,嫁に「今日の晩御飯は何にする?」と聞くと即答(一秒未満)で料理名が出てくる(謎),グルドンに甘味写真をアップすると,他のグルドン民も甘味がアップされる,そして,D氏の散財小説を見るとツッコミという感想をここに書き込んでしまう自分等,仕組みは分からないけど使っているものって沢山あるなぁと思います。(笑
逆に,近所の前を通るといつも犬に吠えられるのは,確定事項なので前の方程式は成り立ちませんけどね(笑 ほぼ,挨拶のように吠えられているような気がしますが・・・(笑
ドリキンさんのAIドリフトみて、shi3zさんのギリアチャンネル登録完了なり!!
https://www.youtube.com/channel/UCqhEQpYC4ga87CG4u-gcZXg/featured
そろそろ23時ですよ。
https://youtu.be/_qwMOP4Vnmo
ようやくLooking Glass Portraitをセッティングしました
これをこうして、こうやって
しかし、ウチの環境で認識させるのに手間取った。。。
Looking Glass Portrait、お前もVGAカードのHDMI端子直付けにしないと上手く認識しないのか。。。
HDMI 2.0 × 4くらいのVGAカードが欲しいです。。。
DP(DP 1.2?)⇒HDMI 2.0を確実に変換してくれるアダプタを探せばいいのかな?
そして、この形式の深度情報付き画像ファイルは、Photoshopとかのレイヤーマスク的な考え方良いのだろうか?
自動生成サービスで作成したものだと深度情報が不自然なので、後からレタッチ出来ると面白そう。