新しいものから表示

ティックトック、香港市場から数日以内に撤退-国家安全法の施行で - Bloomberg bloomberg.co.jp/news/articles/

こういう時に今まで自分がやってきた2台持ちの使い方が光る

>iPhone
中国アプリ、SNS混同、セキュリティ甘いのだけ

>iPad
中華系アプリ以外。セキュリティや重要なのはこっち。
例え中華系アプリ使うにしてもブラウザのみ運用(wechat, QQなど)

今後はSNS含めもっとキッパリ分けておくべきなのかもしれないな。
金盾導入となるとアプリの使用頻度も劇的に変わるけど、ipadは今後も重要なデバイスになる
それかsurfaceでも買おうかしら

今のうちに色々準備しとかないとな

・kindleで欲しい/役立つ本の購入(使えないかもしれないからPDF化)
・HKD>外貨への交換と外資系銀行の口座開設
・中国系アプリの試験導入
・iphonex2(iPhoneSE1stは中国用に)+ipad
・スマホ等のバックアップ
・深センのマンション探す
・セール品の買い込み(服、ガジェット類など)

ここ2,3日の動向見てると金盾(great fire wall)が実施されるのは時間の問題かもしれない…

Google・Facebook・Twitterが香港国家安全維持法に反発、香港政府のデータ要求を拒否する構え - GIGAZINE gigazine.net/news/20200707-goo

Anita S🇭🇰 さんがブースト
Anita S🇭🇰 さんがブースト
Anita S🇭🇰 さんがブースト

@otukahi ちょっと記事読んだ感じでは既に俳優使った実写版は映画化されていて、
アニメはよくわからんです。
ビリビリに映画のショートムービーがいっぱい出てますね

ただ、一応人気上位には来るけどそこまで皆知ってるわけでは無さそうでした

weiboによると三体の映画があるらしい

中国政府が香港のソーシャルメディア投稿やアカウントを削除できるようになる法律が施行される - GIGAZINE gigazine.net/news/20200706-chi

英、日本からの渡航解禁へ 60カ国、隔離なしで:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20200704

Kabaさんとちゃーりーさんの、あのはな回聴いてます🦻

Anita S🇭🇰 さんがブースト

グルドンにはいろんな業種の人がいて、どこでどうつながっているかわからないな。

@charlie 全世界が中国に支配される未来は今後考えておいた方がいいですね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。