@ta7ka_nob ありがとうございます!自分は動画を追加したら下にドラッグしようとしてたのですが動画は上に増やし、音声は下に増やしていく構造だったんですね😓あと、iMovieと違ってショートカットが使えないのが結構ストレスになりますが今後のアップデートに期待でしょうか。無料なのに自由度の高さが最強ですね❗️
書き出しについて教えてください。無料でいくつ書き出すことができますか。
書き出しとは、Rush プロジェクトを保存や共有ができるビデオの形式に変換することです。Rush で作成したビデオをコンピューターやモバイルデバイスに保存したり、ソーシャルメディアに投稿するには、最初に書き出すことが必要です。スタータープランの場合は、プロジェクトを最大 3 つまで書き出すことができます。4 つ以上のプロジェクトを書き出すには、有料プランにアップグレードする必要があります。
https://helpx.adobe.com/jp/rush/faq.html
@ta7ka_nob Rushの場合でです。iMovieみたいに追加出来なかったのでやり方が分かりませんでした
@ta7ka_nob ビデオを縦に追加はどうやるのでしょう?
@ta7ka_nob なるほどー
@ta7ka_nob 2画面貼り付け出来るの始めて知りました😧
GoProにテレメトリを追加するアプリ
iPhoneをリモートマイクとして使う事も可能
App名: Myk for GoPro Control & Audio、デベロッパ: Collar.Tech, Inc. https://itunes.apple.com/jp/app/myk-for-gopro-control-audio/id1286548125?mt=8
@ta7ka_nob どうやらその様ですね💦こちらもピンチだとどっちが出るか分からない様です。
でもosとしてはピンチでアプリ終了させたい様なのでこのまま待つしか無さそう。
じゃ、下からスワイプでアプリ終了のジェスチャーは何のために追加したのかなと。
設定にも書いてないのでバグの可能性すらありますね。
iPadはiOSなのでmacよりはiphone X寄りなのは多少仕方ないのかもしれないです
@ta7ka_nob ジェスチャーの直感的にピンチはアプリ終了だと思うんですよね😓でも今までのタスクスイッチのジェスチャーがちょっとやり難かった(4本指を下に)のでピンチはそのままでタスクスイッチの方だけ変えて欲しかったです。
一応、ピンチでもアプリ終了出来たりするので、どっちも入力できちゃう今の現状は何とかしてもらいたいですね。
そう言えば、アプリをスライド(4本指を横に)する時は古い機種でもios12になってかなりスムーズになりました
@y_think バンド自体は気分で変えたい人がほとんどなのでよっぽど欲しいかよく使う純正が一つあればあとはパチモンで事足りますよね。
最近はこのようにAWのレビューも増えてきたので持ってなくてもある程度用途を想定出来るようになって本当に良い時代だと感じます
gopro7のモニター問題はiphoneだと精神衛生上良くないので替わりにAppleWatchだとどうでしょう?写真はgoproの替わりにiphone使ってますが。ここでミラネーゼループが活躍 #gopro
Hong Kong, Shen Zhen(China), Kyoto(Japan)
Gadget, cooking, camera(a6700, Gopro12, DJI mini3)
アイデアで頑張る勢
https://www.youtube.com/channel/UCqFy8wbJ1rVtGLoWwvZtIMA