チケットを買うか真剣に検討
水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019 ライブ・ビューイング
https://liveviewing.jp/contents/matsuri-dodesyo/
#水曜どうでしょう
#Live_Viewing_jp から
@shinsu
足並みを揃えすぎる(PlayStation Japanとか)のもあれですが,日本マイクロソフトはもう少し本家と揃えてほしいと切に願います……Xbox Game Pass の話のたびに言っている気がしますが
#Surface
Officeの代わりにXbox One S (All Digital Edition) https://www.xbox.com/ja-jp/xbox-one/consoles/xbox-one-s/all-digital-edition を付けるオプションを設けると,欲しい人は買いそう……
backspace magazine
いつの間にか Magazine が創刊されたということで,定期支援制度に言及したものとしては(今回の創刊がおそらく自分のせいでないにしろ)発言責任をとらざるを得ない……登録するか
自分が想定していたのは 本体のnote上陸よりも,
リスナーそれぞれがnoteやpixiv FANBOXやFantiaを始めることで散財費を確保したり,全体公開に相応しくない投稿の公開機会が増えること。
ローカルタイムラインに流すのがためらわれる投稿も,課金障壁で少し和らがないか?……というわけで,読む対象より書く対象としての認知が広まれば良いな,と期待
しかし……登録を検討していたマガジンなどの候補が総額5,000円台に届こうかという状態,整理できるか……
YouTube Premium ならためらわず解約できるが,支援の意味もある定額課金は難しい……
@deckard
自分も思いました……
今日立ち寄ったファミリーマートで「イートイン行く方は教えてね」なる掲示を見かけましたが,自己申告は早々に破綻するよな,としか思えず……
(しかもその店舗,イートインエリアがレジから見えないというおまけ付き……)
Kyashが使える場所
決済系……QUICPay, PayPal, Origami Pay, 楽天ペイ など
プラットフォーム系……note, Amazon, Netflix, My Nintendo Store, CampFire, polca, pixiv FANBOX, Fantia, マシュマロ など
様々なサービスと繋がるデジタルウォレットとしてかなり使えます
記事貼りは控えようと思ったが,Kyashが普及してほしいので敢えて貼ります
Kyashポイントがついに始動!方針転換の意味や思いについて担当者の方に直接聞いたみた! | マネ会
https://hikakujoho.com/cashless/kyash/point/
backspaceにnoteブームが来たということで,日頃から鬱憤がたまっている方はnoteデビューするチャンス!と無責任発言……
冗談まじりだが,自分語りのフォーマットは細かく見直して損は無い
Discordグルドンサーバー参加願
先日は私の発言によりみなさまに多大な損害を与え,誠に申し訳ありませんでした。
過日の私の行いにつきまして,情状酌量を求めることはいたしません。
もう一度,貴インスタンスDiscord内サーバーに参加してもよろしいでしょうか。
2019年9月30日
プロフィール「媒」管理人 舘向裕也#7111
各社の新機種,奇抜な見た目でなければ気づいてもらえない,という印象はある
保守的な機種(富士通とか)は忘れ去られる
ストラップ対応と言えば富士通ですね(反 的発言)
#backspacefm
あだ名については本人である程度要望を出す,無ければ本名呼びが無難だと思います
考えなしの仇名は禍根を残します
#backspacefm
現在「イースIX -Monstrum NOX-」にはまっています
解禁日からぶっ通しで「イースIX -Monstrum NOX-」を遊んでいるが,感情の様々な部分を刺激してきて楽しい……
#PS4live シェア配信 http://nico.ms/l/co3746920 も忘れて没頭……
感想を語り合いたいが,このインスタンスにプレイヤーはいらっしゃるだろうか……
@gn001exia
朝からリンク展開の誤発動が止まりません……
(iPad mini 4, iPad OS 13.1にて)
Vlogリア充 Shinya Noda 氏 https://twitter.com/shulework の観察記録に需要はあるか?
@WataruShiraishi
仕様(Aチップの世代,ストレージ容量,フルラミネーション)差を見抜いた可能性がありますね……
このプロフィールについて,新規投稿を終了します。
生存報告はBSMにて続けます。
Fediverse上の拠点を「はなみすきー」に引っ越します。
--
初代から長きにわたりお騒がせし,誠に申し訳ありません。
本当にありがとうございます。
仮に良きご縁あらば,その際はよろしくお願いします。