#d043
「あっ!僕のが採用された」
「あ、それ決まってるよ」
の辺りが最高潮、グルドン集団最高w
洒落で書いたつもりのFaceID失敗した時は頭髪(バーコード)認証が採用されちゃったか…(ないない
ChromecastはHDMI-CECの入力切り替え機能(One Touch Play信号)に対応していますが、入力切り替え機能を用いるにはTV側も対応していなければなりません
どうやら一部のTVで入力ソースにHDMIが選択されていない場合は常に電源オフ(System Standby信号)を送信するドジっ子なTVがあるようです
Chromecastは電源に接続されたと同時にOne Touch Play信号を送信するという仕様があります
Chromecastは電源とHDMIへ接続されている
↓
ドジっ子TVの入力ソースを地上波チャンネルにする
↓
ドジっ子TVはChromecastへSystem Standby信号を送信
↓
Chromecastは電源とHDMIへ接続されているのでOne Touch Play信号を送信
↓
ドジっ子TVの入力ソースがHDMIになる
TVがSystem Standby信号を送信するタイミングはTVの電源ボタンが押されたときであり決して入力ソースが変更されたときじゃないです