数年ぶりに徒歩圏内ちCoCo壱番屋が開店する〜!
やったー!
https://x.com/tft_building/status/1725294677522608609?s=46&t=Piih6SnRxzqrUbyF-_GviQ
Apple、2024年後半にRCSをサポートすると発表https://www.macotakara.jp/news/entry-45675.html
CoCo壱 ホロ肉とドカンと豪快カレー のレベル3
確かにこの肉塊は実に柔らかくスプーンでサクサク行けます
おすすめなのですが難点は店舗限定でやってるところが限られることなんですがとりあえず都内分のマップは作ってみましたので気になる方はどぞ!
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1hdCJQ-bpCw3_IeevC4ibrapxjrZmvdI&usp=sharing
@furouchiaya 春先にやったのを再び~ですね。
https://mstdn.guru/@MINE/110152748150968261
注文できる店舗も前回と同じ様で、すべての店舗でやって欲しいですわぁ。
今夜24時からレビュー解禁?
松村太郎さんが実機ライブレビュー。
実機でライブレビュー!M3ファミリー搭載MacBook Pro、iMac の注目ポイントに迫る! #マツムラボイス https://www.youtube.com/live/1AtB2ci65Og
M3 Proは実利用レビュー待ちではあるが、かなり微妙なコア数構成になっている。
なるべく安く16GPUが欲しかった自分はM2 Pro Mac miniで正解。
地獄の価格比較表(笑)といい、Appleが大好きなんだよ さんの動画は毎度参考になる。
https://www.youtube.com/watch?v=bvbmo_owD1M
NVIDIA RTX環境での「Stable Diffusion」はVRAMを使い果たすとDRAMも使えるが、逆にVRAMだけにもできる
https://news.mynavi.jp/article/20231101-2808224/
NVIDIA版ダイナミックキャッシングを切る方法w #523
@shinobu ガジェタッチプラスでダンボさんが説明されれていますね。
https://youtu.be/z56gf5aVfz4?t=3558
メモリI/F一つが50GB/sで、今まではメモリTダイ4つだったが3つにしたからで、減らした理由はGPUコア数を減らしたのを合わせたのではないかと。
@shinobu メモリ帯域欲しければM3 Maxにしなさいって事でしょうねw
今 Intel、M1の人はM3に買い替える価値あるんだろうけど。
恐ろしく速い、けど、恐ろしく高くって黒い iMac Proが出たりして。
ガジェタッチがライブやっていますね。
https://www.youtube.com/live/-RyE-p7616Y
45分からダンボさん来られるとのこと。
『ゴキブリになじみの薄い北海道民は、ほかの虫のように平気で触ったりもして、積極的に駆除しようという様子はない』
ま、まぁ現地の方々が気にしないのならいいのでは……
>北海道でゴキブリが「木にびっしり」…なぜ札幌の高級住宅街の隣が“聖域”となったのか | AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/articles/-/204922?page=1
@i10 東シナ海でチャイナに中間線の向こうからチューチュー吸われてるのを阻止して奪い返すとかw
第七鉱区をさっさと開発していればサウジアラビアの約10倍の天然ガスと1000億バレルの原油が入るのに。
@shinobu ですねぇ。
でも、Youtubeには10月13,14日に受け取った?方が開封レビュー動画上げているんですよね、謎。
@shinobu 結局はApple公式の方が早かったかぁぁ、一着おめでとうございますw
こっちは尼サポに電話して「出荷準備中」トラップを外してもらってからの再注文で13,902円+148Pになり、今夜に到着です。👍
@shinobu ありがとうございます。
どうやら、こっちはポイント込みで2千円安いものkonozama確定っぽいですw
Apple渋谷で実物を触って良かったから注文キャンセルはしませんが。