新しいものから表示

@kmaeda @kmaeda こっちはiPad Pro 12.9はうまく行っていますが、iPad mini 6(mini 5以後は対象)とは接続できていません。

M1 Mac mini側で「ディスプレイに追加」に12.9はあるけどmini 6がリストに無い。
iOS側でHandoff有効、「カーソルとキーボード(ベータ版)」も有効にしている。iCloud IDは同じ。
確かに「ベータ版」ですが、最新のiPadがダメなのはどうよw

@tomm_u Rakuten Hand応募間に合ったのに貰えなかった方にはAW 2万円引きして欲しいw

M1 Mac miniに繋げているキーボードやトラックパッドが棚の上に置いてあっても、手元のiPad ProのMagic Keyboardでユニバーサルコントロールできるのは素晴らしい。
12.9用Magic Keyboard高いけど、買ってよかった!

@tomm_u データ通信が1MBあれば大丈夫かもですね。
両親のiPhone(IIJmio契約)にeSIM副回線としての楽天を入れてAppleWatch LTE通信を考えているのです。

@tomm_u うん、1GB未満で0円維持を続けると自動回線解約されるので、
ちまちま1GBオーバーさせて払うよりは13 mini貰った上でAppleWatchの月額を払おう、ということです。

楽天モバイルの電話番号シェアサービスで月額550円を払い続ければ、iPhone側の楽天回線を0円ままで維持できる?
楽天へMNPして、iPhone 13 miniを頂いちゃおうかしら、物があればだけど。

みね​ さんがブースト

楽天モバイル、Apple Watch Series 7、Apple Watch SEなどを3月25日より取り扱い開始
macotakara.jp/blog/Watch/entry

半年以上待ったユニバーサルコントロール来た!
手持ち全部OSアップデートしなくちゃ。

今夜24時でMac Studioレビュー解禁?

マクドナルドへ行って、お夜食にチーズバーガー2個UltraFusionを買ってくるか。
(いや、+100円でパティ倍した方が満足度高いよw

牛丼並2つUltraFusionを完成させるには白滝を片方へ引っ張らないといけないw

e-Taxが落ちて阿鼻叫喚ですが、
2022年確定申告書の余白に一文を書き加えることで4月15日に延ばせますよ。

ルーター,Wi-Fi親機, スイッチHubを全部YAMAHAにしてある。
あとは小型ONUにして貰ってルーター直結と、
2.4GHz帯でしか繋がらないIoTやスマートホーム機器の為にAirMacが残っているのをUniFiのメッシュい交換か。

@keizou ロシアのパイロットが戦闘機を引き渡して投降したら100万ドル、ヘリを引き渡したら50万ドルをウクライナ国防省から頂けるそうなので、戦車も、ですかね。
twitter.com/IiyamaAkari/status

最前線より前に出て投降すれば、督戦隊から逃れますし。
twitter.com/Qatar_Cat/status/1

@mazzo そんな、ロボットカーになっても持ち主には免許必要だと思うの。
万円単位になりそうなら軽トラ借りて 馳せ参じますよw

@norikun 美味しいのに1個140円からと超お手頃なのもいいすね。
予算で考えて口頭オーダーしている途中で「あれ?このままだと量多すぎない?」と毎回やっちゃうw

@mazzo 予約してリサイクルセンターへ持ち込みなら半額ですよ。
自動車免許復活しましょうよ~w

ホワイデーはいつも近所のコウラボシにしている。金土昼間のみ営業。
grutto-plus.com/area/shakujii_

今年のWDは土曜のみで14時頃に完売していた。
微妙に ではないが、街の菓子店を応援したい。

性能良いのに安いルーターは理由があるって事ですね。

Rebuild ep331 Live、むっちゃ笑えるw

ライブ前に、焼き菓子店「コウラボシ」へホワイデーのを買いに行ったから、目と喉を花粉にやられた。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。