要求された書類を出してるのに結局無回答って、日本の行政の怠慢さは残念すぎる
https://number.bunshun.jp/articles/-/849696?page=1
松村太郎のPodcast公開収録Live 20210908(#radiotarosite / #アップルノート) https://youtu.be/aVi0fDVD87A
来週はガジェタッチプラスやるってよ。
@yasai ユーザーへ個別に配られるQRコードではなく、ドコモオンラインの手順説明にあるQRコードなので問題ないのです。
@nerimono 前は物理SIM docomo, eSIM 楽天MNOでしたので、バッテリー持ちの変化は きっと判らないと思います。(笑)
DSDVによる消費より、画面付けっぱなし動画SNSの方が消耗するんではないでしょうか?
元々バッテリー容量の少ないiPhone 12 miniなのでMagsafe対応バッテリー併用、動画SNSはiPad mini5でやっています。
@suwan ドコモロ座を廃止するからでしょうね。
「ドコモ口座」終了へ 機能は「d払い」アプリに統合、名前も「d払い残高」に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/30/news135.html
@munyaka +メッセージで1台に複数電番の同時待ち受けは出来ないね。
SMS認証した電番(IIJmio Aプラン)しか+メとして認識してくれない。
MNOはSMS認証不要なのでアプリ立ち上げておけばイケるか?と思って、docomo電番に送ろうとするとSMSアイコン &「+メッセージに招待する」になっている。
1時間半待ってもeSIM登録のQRコードが来ないので、「すでにドコモを利用中の方 eSIMの発行 ドコモオンラインショップ」で検索すると出る
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/settings/index.html?ds_device=eSIMonly&ds_method2=eSIMonly_change#sec_eSIMonly_change
にあるQRコードをiPhoneのカメラで読み取る。
@munyaka なんと。
確かに24時間営業ではない飲食店に冷凍自販機はありだと思う。
グンマー初のヌードルツアーズ設置の運びにならんか?w
やっぱりね、所詮タリバンよ。
カブールの中村哲さん壁画、消される 支配誇示でタリバン指示かhttps://mainichi.jp/articles/20210905/k00/00m/030/152000c
マスコミは検証しないし、不明なままの方が商業的に捗る。
「何度目かな、詳しく説明するから記者派遣して。
世界中(日本は除く)のサイエンスプロジェクトで、小型アマチュア無線機搭載した気球を飛ばしています。」
https://twitter.com/aozorakagaku/status/1434668071885570054
@itsumonotakumi 積層痕がなかったらカラスミなんだけどw