新しいものから表示

@otsune ありがとうございます!今、Youtube見返し配信を見れるようになっていたのでその部分を確認できました。お手数をおかけしました。

みね​ さんがブースト

ライブ配信お疲れ様でした!
さくらインターネットさん、フェンリルさん、いつもありがとうございます。

どうぶつ森セットが8万円と転売ヤーのエサにされちゃってる。

コンビニより個人経営の店が大変だろうから、ホワイトデーのは地元の洋菓子店で買いました。
バス電車に乗って有名店で行列は怖いしw

無料PCR検査に群がるより、少額でも何か買って経済を回すべきだよね。(転売は除く)

メルペイも最大50%還元の何とかフィーバーをやっていて、15日からの「まちのお店フィーバー」でセブンイレブンが対象点になると良いなぁ。

ウォレットの日ということで、今日はd払いで50%還元キャンペーン。
ビックカメラ諸々からd払い使えるよ!アプリ通知来てるけど、上限が1,000ポイントなのでセブンイレブン辺りが吉。

ホワイトチョコ掛けラスクが半額ですよw

Xiaomiが楽天市場にもオフィシャルストア。
プレオープンで500円クーポン配布中。
rakuten.ne.jp/gold/xiaomi/

過去のBSで話題になった携帯空気入れはあるもの、自分が一番欲しいリュックはない。
送料無料は良いね。

@munyaka@mstdn.jp 東京オリンピック1年延期が順当だと思うけど、それではメディア連中に奪われた東ホールを開放されないからなぁ。やっぱ、中止だ中止w

うちにもNHKプラスの確認コード入り葉書が来たので入力したが、映像研が深夜だからなのか同時配信なし、再配信もないからテンション劇下がり。
スクショ対策されているからSNSに向かないし。

同時配信はコロナが~なので、再配信でみたいのは無観客大相撲位やね。

WHOがやっとパンデミック宣言、遅すぎるよ。
中止だ!中止

@WataruShiraishi 鼓膜か耳小骨がペコペコいっているのでしょうか?
鼓膜の内外の空気圧差を逃す仕組みとして鼻腔と内耳を繋ぐ耳管がありまして、喉からの空気圧が、耳管が拡大し過ぎか、鼻詰まりが原因で口や鼻から抜けず、内耳へダイレクトに圧が伝わっているのかも。
耳鼻科に相談した方がいいかもですね。

区立障害者福祉施設職員の新型コロナウイルスへの感染について
city.nerima.tokyo.jp/hokenfuku

にも感染事例が。
こうしてじわじわと薄く広がって、よくある風邪の一つになっていくのね。

@mazzo Warpも触っていたのに知らなかったよ

みね​ さんがブースト
みね​ さんがブースト

【いろいろなMastodonクライアント】
○PC(Windows/Mac/Linux)
・TheDesk
機能が非常に豊富

・Whalebird
シンプルで美しいSlack風のUI

・Tootle(GTK+3)
GTK+3を用いている

○iOS
・Amaroq
iOSのMastidonクライアントとして老舗

・Tootle for Mastodon
機能がそこそこ豊富

Tootle(GTK+3)とは無関係。Tootle呼称はこちらが先

○Android
・Tusky
AndroidのMastidonクライアントとして老舗

・Subway tooter
機能が非常に豊富

iOSにはSTが無いので辛いと言われるほど完成度が高い

○Webブラウザ
・Web
MastodonへWebブラウザでアクセスすると表示されるヤツ

MastodonのWeb版も通信の仕組み的にはPCやスマホのアプリと変わらない作りになっている

・Hyperspace
モダンな外観を備える

・Cuckoo.Plus
Google+風のUIを備える

・G+Don
Google+風のUIを備える

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。