新しいものから表示
神無月銀 さんがブースト

FireHD10が充電表示になるのに残量が増えない問題が続いてて今日ついに1%固定(なのに使い続けられる)になってたが電源ボタン1分ぐらいの長押しシャットダウンで100%表示に戻った。電源ボタンちょい長押しシャットダウンとは違うシャットダウンモードがあんのねえ。だめかと思ったわー

一部で人気の「コンマリ」を最初、『コンテンツ……マリアージュ??』とか思ってしまうくらいには情報技術寄り。

RX-0、いつもユニコーンを連想してしまう。

数か月前の、スマートリモコンやアシスタントの話で「暖房」というフレーズが出るたびに、お宝鑑定団総帥の事かと錯覚していた。そして、「たいやきたよ」と言われて「たい焼きなんて注文しましたっけ?」一瞬思うほどには早とちりな私。

札幌でさえ良くて20Mbps程度だった光は解約した私。

神無月銀 さんがブースト

アリババとかタオバオってのは隠語で、秘密の情報源から手に入れたって意味だよね?

神無月銀 さんがブースト

「諭吉にモノを言わせただけの守りじゃないですか!」

はbs史上最高の破壊力だったw
初音さんの的確な表現力と語彙はすごい

神無月銀 さんがブースト

#282
気持ちの良い日曜日の朝、カーテンを開けてマンションのベランダ見たときに、おっさんの抜けた歯が転がってたらすぐにひっこすと思いますw

神無月銀 さんがブースト

よく言う話でクオリティを8割くらいにするのと10割にするのはコストと意識が倍から3倍違うってのはよく言うのですが

ipadだけで生きるとなると意外なところで手間とコストがすごくかかるんだけど、なんでも良いのでPCを併用するとコストが一気に下がるっていう、なんともな。

特にお前だ!グーグル!(割と切実)

神無月銀 さんがブースト

カズさんファンの小学生の甥にドリキンさんを紹介。
「同じようなおじさんだから」
と勧めておいたの、いつかドリキンさんを「小学3年生」とかの特集で見たい!

「あめりかのさんざいおう どりきん」

神無月銀 さんがブースト

お昼のテレビ番組にヘキヘキしてたところにドリキンさんのライブ。有難い!
そういえば今年はネット広告がテレビ広告を抜くかもしれないらしい?
こうしてテレビ離れは進んでいく。
欲を言えばカメラ以外の話題もそろそろ欲しいところかな

神無月銀 さんがブースト

‪BeatsXイヤフォン - sacai Special Edition - 速攻で売り切れ‬

神無月銀 さんがブースト

おぎやはぎ小木の嫁奈歩夫人が片付け苦手なので、小木がNetflixのコンマリを勧めたら、1話目の最後で依頼者の奥さんにヘルペスが出てるのを見て「こんなにストレスが溜まるならヤダ」とこんまりメソッドが通用しなかったって話し笑ったw
見返したらたしかにヘルペス出てたw

神無月銀 さんがブースト

USB 4じゃなくて「USB4」、無償になったThunderbolt 3をブランド展開する必要がなくなったことで1本化するってことなのかなぁ?あと互換チップ製造出来るってことは、Apple Tチップにも組み込めそう

次世代USB規格「USB4」発表、IntelはThunderbolt 3プロトコルを公開し、他のメーカーが互換チップを無償で開発可能に
macotakara.jp/blog/news/entry-

神無月銀 さんがブースト

ALIEN STARってムーみたいな雑誌?

gizmodo.jp/2019/03/star-trek-m
カナダ中央銀行「みんなお札にMr.スポックの落描きするのやめて!」

神無月銀 さんがブースト
神無月銀 さんがブースト

最近、渋谷駅が渋谷横浜駅になったのかってぐらい工事終わらない

神無月銀 さんがブースト

日本は世界一光回線インターネットの費用対効果が高い国だった時期があるが、ここ数年は進化してないのでどんどんランキングが下がってる(それでもアメリカよりは安くて速い)

神無月銀 さんがブースト

やっぱアプリは純正に限る💪 iOSのメールapp予約完了メール等からSiriが自動で予定の候補作ってくれる これいつからだろう❓

Google製品では比較的以前からあったけど

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。