神無月 銀 / Kaminatsuki Silveras KaminatsukiSilv札幌の人BOTフォロー防止で承認制Try and Hack makes Trick.
Office、ちゃんとどれも動いてくれるんならストア版だろうが今までのだろうが構わないけど もっと見る
ストア版Officeだとアップデートが走った後、いきなりメニューが英語表記になったりさ~(再度ストアで更新をかけると日本語に戻る場合多し)。ストア版って安全で楽ちんになるんじゃなかったのかよ?済みません。愚痴ってしまいました。
これは一時的な事かもしれないけどLiveMail→タイルのOutlookでメールの移行ができない(あ~、出来たかなって見ると肝心な中身が入ってない)事も起こってる。
期限が2/29の提出書類を渡された時の顔をしている。
ローカルタイムライン(LTL)に関して言えば、「公開」で投稿すると表示される。「未収載」で投稿すると表示されない。
タイムセール期限があと20分くらいだった。
京都といえば任天堂(え
Amazon タイムセールでAnker製品全体安くて、Power Core Fusion 5000 を買おうかと少し考える。だけど新型の発売もある。旧新ふたつ買うのはさすがに物が増えすぎるので良くないな…
「エンコード時間が…」「編集効率が…」というこだわりを、サクッと3時間越えのpodcast で語るという壮大な矛盾に気がついてしまったのですが、いつ言い出すべきか迷ってます。笑
4時間遅れに激おこ散財しそうだ
よりよい激おこ散財案件を貼ったひとが勝ち
ドトールで「Tポイントカード」使えるの、4月19日(金曜日)までなんだって。みんな、知ってたん?
【ドトール・エクセ】Tポイントサービス終了のお知らせhttp://tsite.jp/cp/index.pl?xpg=PCIC0102&cp_id=18583
ファミマも三越伊勢丹もドトールもTポイントから逃げてゆく。CCCが提示する顧客DBの利用料があまりに高いからとか。
乗ってる山手線の車両が1両丸々Apple Booksの広告だった
山手線だけに。
Appleの広告、一周まわってきた感があるけれど、シンプルで美しい。
iPhone XR買いました。リアシングルカメラに液晶ディスプレイのスマホをこんなにお金を払って買うなんて散財
duckduckgo、検索履歴すら残らないから、潔い。
財布忘れて取りに戻るのは月に一度くらいだけど、小銭入れを置いて出かけることは週に一度くらいある。現金払い全然しない私。
今日の札幌かなり寒い。
玄関のドアにカギを付けたままにした事が一度あります…数分後に気付いたけれど…
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。