新しいものから表示
神無月銀 さんがブースト

「いつでも好きな時に見られる」、というのが特徴の一つでもあったデジタル動画サービスが「時間を決めてみんな一緒に見る」方向性出してきてるの面白いなぁ。

Apple Watchの使われ方が、サブディスプレイではなくなってきたのかな。
最低限の通知は受け取るけど、単体で複雑なことはしない。
長時間身につけているからこその、活動量計寄り。
開発に労力をかけられないというのも、ありそうだけれど。

神無月銀 さんがブースト

iPhone XRのレビュー記事と動画をいくつかみたけど、Haptic touchについてあまり触れられていないね。
コッコッという感触はあるみたいだが、スピーカーから出す重低音で実現してるんかいな?

先日作った、(低解像度だけど)アプリアイコンを取得するShortcuts。リストから選択を入れたほうがなぜか安定する。その場合フィルターは入れなくても同じ。
この場合に限らず、Shortcutsはなぜか止まることがまだまだ多い。

神無月銀 さんがブースト

中学校の時、すいへーりーべー…とか習ってて、
最初にリチウムイオン電池が出来ましたって聞いた時、その仕組を見る前にリチウムって水とかかかると発火するよね~、大丈夫なの?とは思った。

閲覧注意。 Xmasと… 

XS Maxは似ていますよね。

VISAカードとしての役割、というメリットはあるけれど。Kyash。

Kyashは気になるけれど、意外と対応している場所が少なくて。それなら楽天ペイだけで良いかな…とか思ってしまう。

神無月銀 さんがブースト
神無月銀 さんがブースト

△に似ていてぐるぐるを表し、話が繰り返される様を表している松尾さん案を超えることができない

iOSのLauncherは良いアプリなのだけど、空白の配置だけが面倒。
その点ではLaunch Center Proは配置はしやすく、フリック風操作もなかなか良い。Shortcutsとは別の方法で入力を渡すこともできる。ただ…一度登録したものを編集するのは大変なのだけど。

神無月銀 さんがブースト

>>
石川 温 on Twitter: "スクショで金を獲る発想が恐ろしい。スマホ販売に「補償金」上乗せ 著作権者に分配検討。の時代錯誤(石川温) - Engadget 日本版 t.co/Ttcg4EJd3g @engadgetjpさんから" / Twitter
mobile.twitter.com/iskw226/sta

これだから日本は…という言葉が浮かぶ。

スマホ販売に「補償金」上乗せ 著作権者に分配検討。の時代錯誤(石川温) - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/2018/10/

神無月銀 さんがブースト

ちなみにかもめインターネットです。

神無月銀 さんがブースト

夜間インターネットの遅さに耐えきれず新しくプロバイダを契約した。この時間でも今までとは比較にならない速度が出ている。
上りは2〜3倍くらいだけど、下りは300倍くらい。

皆さん一度は考えると思われるけど、あまりにも寒いので、閲覧注意。 

グルドンでドングル談義……
はい。

神無月銀 さんがブースト

ファインダーを覗くと写真がよくなる理論に基づいて、できるだけ完成形の絵づくりに神経を集中したほうが良い。
人間の注意力には限界がある。(撮影中の人間は危険に弱い)

神無月銀 さんがブースト

iPhone XRがiPhone XS MAXよりも全体的にベンチ低いの納得行かないなぁ・・・?

正直もっと肉薄してると思っていたのだけれど何故だろうか?

ただ何となくiPhone XRのスコアが低いというよりもiPhone XS MAXのスコアが高いんじゃないかな?という感覚がある

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。